• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

ダイジェスト?

更新のためにダイジェストでお送りします(笑)


土曜日

keiがノーマルに戻りました・・・





嘘です
上の画像のkeiは僕のkeiでは有りません。




で、僕のkeiは、夏仕様から



冬仕様、と言うかただスタッドレスに交換しただけですが。




タイヤ交換の後は?




青号の整備です。
エンジンオイルの補充をして、アタック用タイヤを綺麗にしました。
ホイールを洗った後、タイヤにカンナがけしました。


カンナがけをして、次のタカタアタックへの準備をします。
(がこの後予定変更にて、このタイヤはタカタでは使わない事になりそうです。)

画像では1本だけですが、4本すべてカンナがけをしていますよ!



で、青号に新ネタ(?)




ついにドアの内張も撤去?





ではありません。
新ネタの為に外しただけで、この後元に戻しました。



まぁ、戻したのは運転席だけですけど!



土曜の夜は忘年会でした。

今回はいつもより人数が少なかったり、一次会で終了だったりしましたが、とても楽しかったです。




日曜日。

二日酔いにて終了(笑)







月曜日。

月曜日は、今日です。




普通に仕事です。


あと、月末のタカタ行きの為に急遽アレを注文。
来年のアレのためにアレを温存するために思い切りました。

出費がヤベ~です(笑)


すべての準備が整えば、月末(25日クリスマス)にタカタって来ます。




すべての予定が順調に進めば、また米泉湖オフに参加出来なさそうですorz
いつか必ず青号で米泉湖オフに参加しますので、宜しくお願いします。


Posted at 2016/12/12 20:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

独り言・・・

MR2の話。



AW11はスーチャーとNAどちらともAT仕様があります。
このATはスーチャーもNAも型式が一緒らしいです。



SW20はNAのみAT仕様があります。

このATはAW11と同じ型番らしいです。



って事は?

青号に、AWのNA車のミッション乗るんじゃね?











・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・








DC5買おうかなぁ・・・
Posted at 2016/12/07 19:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

2016タカタ六回目(午前フリー走行)

と言う事で、タカタって来ました!
今回は同じグループのなすのへた@NASTIさんと、その後輩の方と一緒に行きました。

天候が危ぶまれましたが、現地へ着いた時にはまだ雨は落ちてませんでした。
ドライで走れると言う事で、タイヤは新品の050を使いました。




フロント16インチ、リヤ17インチの組み合わせは、タカタでは初めてです。
前後とも2サイズUP。

ノーマルエンジンの時はタイヤを太くしてタイムダウンしましたが、今度はかなりパワーUPしているので使い切れるハズ・・・

59秒前半、あわよくば8秒台入りを狙っていました。


が、今回もタイムダウンしてしまいましたorz





一番コンディションが良い1本目の走行でトラブルが有り、タイヤのおいしい部分を使えなかったと言うのもありますが、どうもタイヤの外形が大きく成ったことで加速がスポイルされているみたいです。

過去にやった過ちと全く同じ状況です。
前は0.5秒ダウンで、今回は0.3秒ダウン。
タイムの落ち幅も近いので、タイヤの外形は大きくしない方が良さそうです。




コーナーはとても良かったです。
ブレーキも効くしアンダーもオーバーも出ません。
最終コーナーですっ飛びましたが、何事も起きませんでした。

タイヤの減り方もかなり少ないです。

コレは1本目走行後のフロントタイヤです。



コレは2本目のフロント


こちらが2本目のリヤ



205 225の時より減りが少ないです。

パワーと軸重を考えれば、リヤは245は適正といえます。



でも、ギヤ比を変えられない以上は205 225の方がタイムが出る可能性が高そうです。




それと、今回はブレーキダストが多かったです。






ここ最近の傾向として、ダストが多いとタイムが出ません。


ブレーキで頑張り過ぎているのかなぁ・・・




3本目の走行終了直前から雨が落ち始めました。

なのでタイヤをナンカンに戻しました。



4本目の走行は準備が間に合わないので見送ろうかと思いましたが、せっかくなので走りました。
路面は完全にウェットで、走る人もまばらです。

どうせタイムは出ないので、あまり大きな声では言えませんが、ドリフトして遊びました~

走行終了片付け終わった時には雨は本降りに。

タカタでなすのへた@NASTIさんたちとお別れして、僕はタカタテクノサービスへお邪魔しました。

初めてタカタテクノさんへ行きましたが、突然の訪問にもかかわらずとても親切に相談に乗っていただけました。
ギヤのワンオフの話とか、中々聞けませんからね。
詳しくは書きませんが、今回話を色々聞いて、青号の今後については『現状維持』と言う感じになると思います。


帰りは普通に高速に乗って。

雨は小降り~ほぼ止んで、安佐のSAでは霧が結構出てました。




ここ最近、年末にタカタへ行くと青号の無い年末年始を送るというパターンでしたが今の所ソレは回避出来そうです(笑)





まぁ、色々考えさせられる結果になりましたが、淡い期待が崩れ去った代わりに忘年会の良いネタが出来ました!





(注)今回投入したタイヤに早々見切りを付けるつもりはありません。
このサイズは大きなサーキットでは武器になると思います。

なので、また近いうちに走りに行けたら良いなと思います。



Posted at 2016/12/04 19:42:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

明日はタカタ!

明日は天気が怪しいですが、タカタへ行きます。


降るのか降らないのか?

降るとしたらいつから降り出すのか?


はっきりしてくれ~




NEWタイヤでドライでアタック出来ればいいなぁ・・・


Posted at 2016/12/03 19:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78910
11 1213 141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation