• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

変えてみた

どうも!
お久しぶりです、青MR2




です!



いや~早いものでもう2月も終わりですよ。
ちょっと前に『今月も半ばですね~』とか書こうと思っていましたが、ダラダラしてたら今月が終わってしまいました。


…いや、ね。
懐かしいアニメの一挙放送の消化に必死になってて、時間が無かったのですよぉ。

そんな感じで、あまり車弄りしてないのですが、多少変更した事が有るのでその事を書いてお茶を濁してみます(笑)



まず、keiのエンジンオイルの銘柄を変えてみました。
keiはオイル食っているので、ランニングコストを削る為に安いオイルを使っていましたが(20リッターで7千円台税込)少し良いオイルを入れる事にしました。


お隣広島県の中国興業さんの一般向けブランドです。
部品屋さんの同行販売の時に担当の方の話を聞いて、非常に興味を惹かれました。
担当の方、サーキット走行もしていてモータースポーツにも詳しく、話が盛り上がりました(笑)

なので、まずはkeiから試してみる事にしました。
良い感じなので、家族の車もこのオイルに変えようと思います。
スポーツ走行向けのブランドも有るので、青号も今の手持ちが無くなり次第切り替えようと思います。

高性能で安く、そして安い理由がハッキリしているのが良いですね!


次は、僕の車では無いのですが。


我が家の働き物、ハイゼットカーゴです。
そう、アトレーワゴンでは無くハイゼットカーゴ。
電動格納ミラーとか分割可倒式リヤシートとか付いているグレードですが、バン(=4ナンバー)です。
なので、タイヤはバン用の145R126PRです。

これを、バリ山タイヤ付きの13インチのアルミに変えました。


元々は、会社の車に使う為に確保しておいた物ですが、どう考えても使わない為、ありがたく頂きました。

ウチのハイゼットが4駆ならオフっぽいタイヤを履かせたい所ですが、2駆なのでオンタイヤです。
見た目は随分変わりましたね。

先日荷物を運ぶために借りて乗ってみたのですが


流石バンメッチャ積めますね!

以前より乗り心地が良くなり、転がりも良くなった感じです。
サイズの関係でやや外形が小さいので、ゆくゆくはサイズを含めてタイヤを変更したい所です。



それから、今度は僕の車。

青号の右ヘッドライトをまた変えてみました。

以前のはコレ。


普通の車なら、青色ハロゲンよりは遥かに良いのですが…


青号の右目だとこんな感じ。




光度は下向きの下限以下です。

何より照射範囲が凄く狭い。
明るいのはカットラインの付近だけで、実際の走行ではほとんど見えません。
まぁ、無いよりはマシですが。


これを、以前から気になっていた、『プロジェクタータイプ』のバルブに変えてみました。


コレは、ロービームがプロジェクターを介した物になる為、リフレクターの影響を受けません。

照射範囲も、元よりは広いです。


カットもクッキリ。

光度は、下向きの下限に近いですね。


色の関係もあると思うので光度自体は低いですが、元よりはマシでしょう。
夜間の運転はまだしていませんが、トンネル内では明確な違いが有ったので、この感じであれば岡国とかオートポリスとかへの遠征も問題なさそうです走りに行きてぇ。


そしてそしてぇ~

これも僕の車では無いのですが。


ダーク系の色の車、悪天候時の被視認性が心配ですね。
なのでデイライトを付けていたのですが、壊れたので取り外していました。


今回、合間と手持ちの部品を使ってデイライトを復活させました。


配線は残しておいたので、灯火側の配線ととそれを固定するステーを作っただけです。
ステーは、アルミ板を加工して艶消し黒に塗装&見える表側はカーボン柄のシートを張った力作(?)です。

物は小さいですが。


日中でも直視出来ない位眩しいのですが、夜間ライトを点けて走行するシチュエーションでは迷惑になるほどでも無く、まさに絶妙な感じ(僕の主観)の物に出来ました。



最後は。

今日の事です。


我が愛車のkeiの、大幅リニューアル(?)




足も、コレから



kei購入当初のコレに変更。



リヤも変更して、今までのリヤカチ上げ仕様からまともな車高バランスに変更しました。
しばらくこの仕様で行きます。

はい、ってな感じで、実は一番車を『私的な理由で』弄ったのは今日の、それも仕事中とか言う(笑)

色々やりたい事は有りますが、5月に青号の車検が有るのでそれまではあまり手を加える事は出来ないですね~
金銭的な理由で。



コロナウィルスの状況次第ですが、来年の春位を目安にサーキット走行を復活したいかな~って思っています。
その時に合わせて、色々『ムフフな妄想』をしていますよ~


Posted at 2021/02/26 20:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28      

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation