• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

青号の

車検までもう少しですが、今回は時間的に余裕が有るのでボチボチ進めていこうかと思っている青MR2ですコンバンワ。

まぁ、↑に書いた通りなのですが。
青号の車検準備を進めています。

いつもは、5月の第一土曜日に車検に持って行くのですが、今回は5月の第一土曜日とその前の4月30日を有給消化に当てて、大型連休にする事になったみたいなので、連休間全部を使って車検準備が出来ます。

という訳で、連休間に会社に青号を持ち込んで、いくつか作業をするつもりなのですが、その前にブレーキパッドの交換だけしておきました。

っと言うのも、パッド交換後は当りを付けなければならないので、先に作業しておこうと思った次第です。

まぁ、パッド交換しなくても車検は問題無いのですが、バリ山のプロミューのD1スペックが余っていたので…






時間も有るので交換しました。

今付いているのは、純正同等品です。



サーキット走らないので、青号購入当初に付いていたパッドに交換していました。

サクっと交換。



オイルフィルターレンチが大活躍!

コレも大活躍(笑)



これだけあって使うのは1種類だけです。


ピストン戻し工具の使い方を忘れていて若干時間がかかりましたが、それでもあっという間に終了!



反対側も道具のおかげであっという間に終了!






右側は、上のスライドピンが錆びていました。
幸い動作に問題は無かったので、錆を落としてグリスを詰めただけで作業を終えました。


とりあえず今日の作業はここまでです。

慣らし運転に行きたかったのですが、家の都合で青号を出せなかったので、慣らし運転はまた今度。


他の作業はゴールデンなウィーク間にやりましょう。

幸い(?)青号は、まともな整備をすれば車検で困るような事は無いので、ボチボチやって行こうと思っています。
今回クーラントを交換するつもりなのですが、おそらくコレが一番面倒な作業になるのではないかと…


実は、青号のクーラントの交換は、僕の手でやった事が無いのですよ。

もちろんやり方は知っていますが…


クーラント交換はブログネタになると思うので、作業をしたらブログにUPしようと思います。


っと言う訳で、2年に1回のイベントの為に活動を始めた青MR2でした!

って言うか車検のタイミング悪いよね。
夏間になる様に時期をずらそうかな。


Posted at 2021/04/10 20:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation