• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

三連休?

どうも、青MR2です。

11月23日、オートポリスのレブスピードパーティーにエントリーしました。

なので、この3連休?を使ってボチボチ準備です。


まずは土曜日…

普通に仕事です(笑)
ミッションブローしたハイエースの修理してました。


日曜日

ナチュラでカートのレースでしたが、天気が悪そうなのでエントリーしませんでした。
時間が出来たので、青号の作業です。

随分前からなのですが、青号のエアクリからスロットルまでのインテークパイプのスロットル側が破れていました。



直して使っていましたが、社外新品が有るとみん友さんから情報を頂いたので購入しました。




自作出来そうで出来ない微妙な形状ですね。


純正を外して比較してみました。



純正はジャバラやレゾネーターが付いてゴチャゴチャしていますが、社外品はスッキリしています。


中の比較。
純正は吸気抵抗になりそうな形状です。




社外は抵抗少なそうですね。



っと、ここまでやって作業中断です。
折角ばらしたのでエアクリの掃除をしたい所です。
家ではエアーの出力が足らないので会社に持っていきます。

なので仮組をして



先にシートの修理をする事にしました。

乗り降りの際にすれて破れてしまっています。



100均で補修用のシートを買ってきて貼り付け。



そのままでは乗り降りの際に剥がれてしまうので、周りを縫っておきました。

格好はイマイチですが、破れが進行する事は無いハズです。


この縫う作業で午前中のほとんどを使いましたよ~

昼からは、ドライブついでに会社に行って、エアクリの掃除です。


そして今日日曜日

掃除したエアクリ



を取り付けて


仮組だったエアクリ周りを組みました。



新しいインテークパイプは、純正ほどピッタリとは付かないのですが、問題は無い感じです。
ちょっと柔らかいので、吸気の負圧で潰れないか心配ですが、まぁ、ノーマルから極端にパワーアップしている訳では無いので大丈夫でしょう。


車が動かせるようになったので、雨の止んでいる間に先週調整したトーをもう一度確認しておく事にしました。

結果、問題無くて一安心。

盛大に狂っていたのを苦労して(?)調整したのですが、万が一狂っているとまた面倒な調整をしなければなりませんからね。

後は、エンジンオイルの交換と、助手席外して荷物の積み込み位かな?
天気が悪いと出来ないので、早め早めに作業をしていますよ。




それと、急ですが、15日の日曜日、午後からワークスでタカタに行ってきます。

こっちも準備しなきゃ。

Posted at 2023/10/09 19:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation