ドイツが誇る世界最古の自動車メーカーの一つである「メルセデス・ベンツ」、日本においては高級車ブランドとしてあまりにも有名ですが、その企業マインドは「最善か無か(Das Beste oder nichts.)」と言われるような妥協のない車造りが追及されているのだそうです。
そのメルセデスの中でも更に高性能な「AMG」モデルは「究極のハイパフォーマンスを追求するモデル」であり“One man-one engine”(1人のマイスターが1台のエンジンを組み上げる)というコンセプトのもと、工場にいる熟練工(マイスター)が手作業で、最初から最後まで手掛けた一台のエンジンを造り、仕上がったエンジンには、そのエンジンを組み上げたマイスターのネームが刻印されるんだそうです。何かマイスターの自信と誇りが込められた、自分だけのための特別な一台っていう感じで嬉しいですよね。私もメルセデスAMG、是非一度はそのステアリングを握って、そのハイパフォーマンスを体感したいものです。