お疲れ様です。携帯発電機購入しました。
購入した発電機は、
ニチネン G-cubic(ジーキュービック)KG-101です。
ガソリンとガスボンベのいずれかで発電できる
2WAY携帯発電機です。
携帯とはいえ、乾燥重量は15kgです。
最大は交流100Vで10アンペア。
20アンペア以上が理想ですが、
緊急用と考えて購入しています。
カセットコンロのガスボンベを2本挿して試運転。
ニチネン純正ではないボンベでしたが、
無事始動できました。
私のガレージハウスは灯油タンクがあり、
灯油ストーブも反射式1台、丸ストーブ1台あるので、
部屋のエアコンやFF式ストーブが停電で使えない場合、
こちらで暖をとれます。
停電時は少しの明かりと、スマホの充電等に
使用できれば問題ないので十分なスペック。
アウトドアや屋外作業はもちろん、特に災害時に重宝します。
カセットコンロボンベが使えるのも強みであるので、
ガソリンが手に入らない時も使えます。
ボンベは購入から5年以上保管しても使えるので、
カセットコンロで鍋等に使いながらローリングストック。
大きな災害や停電が無いのが一番ですが。
あとは夏場の停電時についても少し考えます。
ブログ一覧 |
ガレージライフ | 日記
Posted at
2024/10/24 18:52:40