
お疲れ様です。お久しぶりです(笑)
前回から間が空きましたが、元気です。
ヘッドライトのリフレッシュは、
リフレクタ再メッキ作業依頼中です。
ガラスレンズ側のブチル剥がしを行いました。
昨年末に同志の方にフロントバンパーをそれぞれ1個ずつ、
計2個の難あり品を安く譲っていただいたのですが、
色々確認して、取り付け部に結構な加工が必要で、
付けられなくは無いですが、工夫が必要なバンパーでした。
リップ2個は塗装次第で使用可能です。
(底面にデフューザー?等の取り付け跡はあります)
フロントバンパーの中古相場は65000円から80000円。
これに送料が加算されるため、割高感があります。
ニスモヘリテージ新品定価はダクト無94380円、ダクト有118800円。
中古で取り付けに不具合の無さそうな、
相場の安いバンパーを再度探したところ、見つけて購入できました。
ポイントやクーポンなども使えるものは使いました。
ただし、少し深い傷あります。
取付部の不具合全くなし。
再塗装の際にパテ埋め等で何とかしてもらいます。
現在ガレージにバンパー3個あります(笑)
FRP製フードトップモールも新品購入しました。
ハセミモータースポーツさんのものです。
両面テープに加えてイモネジとプレートで固定できるタイプで、
本家のニスモには手が出ないですが、こちらもクオリティ高そうです。
まだ販売していることに感謝したいです。
使用するかどうかはわかりませんが、
エンジンを吊るスリンガーを購入しました。
たまにすごい高値で販売されているのを見ますが、
純正部品で出ます。2つで2950円です。
ホーンも購入。安心のミツバ。純正ホーンはあるし、
事故からの復活にあまり関係ない部分ですが(笑)
いつも使っているオイルも入庫時に交換すると仮定して準備。
フレームのフードリッジ(フードレッジ)は、
主治医が注文してくれています。
昔は単品で出ていた部分だったようですが、
所々アッセンブリでしか出ない箇所に変更になったらしく、
10万円弱になるそうです。
復活作業の前までに貯金が底をつきそうですが、
部品さえ集まってしまえば、焦る必要もないと思っています。
Posted at 2022/01/22 17:15:13 | |
トラックバック(0) |
BNR32GT-R | 日記