
お疲れ様です。
小物類の部品が集まってきました。
中古フェンダーライナー左右。(リップからのブレーキ導風ダクト付)
導風ダクト部分はすでに生産廃止。
マインズさんから復刻版出ているようです。
中古の程度が良さそうなものを購入。
中古左右ウインカー2セット。
1つは配線ソケット確保のためジャンク品を格安で。
ウインカー本体は新品手に入りますが、配線が生産廃止。
今回はそこそこの程度のものを購入。
中古ファンとファンカップリング。(動作未確認品)
とりあえず安いもので済ませました。
新品のカップリングは5万円ほどで手が出ません。
不具合があったら次探します。
新品パーツとして、
ラジエターファンシュラウド本体と下側。
ラジエターシール。(コアサポートとの間にあるスポンジ)
コンデンサシール。(上部に貼るスポンジのようなもの)
生産廃止品。運よく入手。
ラジエターマウント、コンデンサーマウント、
インタークーラーラバーマウント類。
インタークーラーインナーチューブホース2種。
内径等を測って、シリコンホースに変えるのも一つですかね。
リップスポイラー固定ボルト。
純正リップスポイラーを手に入れることができれば使う部品。
フェンダーブラケット左右。
多分使用すると考えて。生産廃止ではないようです。
ボンネットロッドグロメット。
念のため購入しました。
GMB製ウォーターポンプ。(不具合への備え)
OEM品で安価。今付いているものと同様のもの。
サイドステップ用クリップ。
右側サイドステップが事故の衝撃で
跳ね上がってしまっているため、補修用として。
現在ここまで揃えました。
残りでメドが立ちそうなのが、
新品社外ラジエター(注文中)、
オイルクーラーコア(若干の曲がりのため注文中)、
アンダーカバー(注文中)、ナンバーステー(注文中)。
同志の方々からのご厚意でお安く譲って
いただけそうなパーツは、
左右フェンダー、ボンネット、ヘッドライトです。
メドがまだ立たない、値段との兼ね合いで残っているパーツは、
フロントグリル、
フロントバンパー、
レインフォース、
フロントリップスポイラー、
インタークーラーネット、
となってきました。
お金に糸目をつけなければ、新品または極上中古が手に入るのですが、
お財布との相談をしながら進めます。
事故前と同じ仕様に戻したくなる衝動が出て、
妥協できない自分がいます。
Posted at 2021/12/17 21:47:24 | |
トラックバック(0) |
BNR32GT-R | 日記