• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2023年06月15日 イイね!

右リアフェンダーの購入

右リアフェンダーの購入

お疲れ様です。
大きい買い物しました。







78112-05U30 フェンダー リア RH
(ニスモ品番: 78112-RHR20)
alt




事故から公道復帰を果たし、
現状、機関良好で全く問題ないのですが、、、



このクルマ、2004年に中古購入した時から、
右リアフェンダー(クオーターパネル)の修復歴があり、
トランクを開ければ良くわかる定番の部分で判断できます。
alt

alt




特に問題なく直っていると思っていたのですが、
2021年10月の事故から復活する際に、
おかしな点を主治医が見つけてくれました。


右ドアをドアヒンジ部で位置調整し、正規の位置にしようとすると、
ドアとリアフェンダーの境目に結構わかる大きな段差が発生します。
奥行きが合わない現象が確認できます。
alt



様々な部位の寸法を測った所、
リアフェンダー含めた右側クォーターパネル部が、
奥に入った状態で修復されているようです。
ドアキャッチ部が異様に奥側で合わされていたのには理由がありました。


試しに寸法精度が良いと言われている、ハセミスポーツ製の
ニスモタイプサイドシェルをあてがうと、、、、

助手席側はほぼピッタリフィット。
alt


運転席側は、、、あら、、、
上に合わせると下が合わない、下に合わせると上が合わない、、、
といった状態。
alt



ということで、次の整備目標はリアクォーターパネル交換。

交換作業の際にはリアガラスを外す作業、
リアバンパーを外す作業などがあるため、
これらに伴う交換部品も揃えていく必要があります。


主治医の忙しさが相変わらずのため、工賃捻出のため、
年内の着手は無理かもしれませんが、じっくり準備します。
とりあえずはガレージのオブジェです(笑)
alt


クォーターパネルを外すとひどい錆などがあると覚悟も必要です。


Posted at 2023/06/15 19:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2023年06月12日 イイね!

納車記念日でした。

納車記念日でした。

お疲れ様です。
今日は記念日でした。





我が愛車BNR32は、
中古車として購入したのが2004年6月12日。
本日で19年間保有ということになりました。

みんカラ登録が2010年6月。みんカラ登録からも13年経ちました。

車齢としては1992年式ですので31歳。
愛車はあちこち切った貼ったでサイボーグのようになっていますが、
ガソリン車禁止になるまで頑張って維持するのが目標です。


Posted at 2023/06/12 20:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2023年06月09日 イイね!

中古燃料タンク研究材料

中古燃料タンク研究材料

お疲れ様です。
お久しぶりです。











前回のブログからだいぶ日数が空いてしましましたが、
元気に頑張って働いています(笑)






さて、タイトル通りですが、
中古のBNR32純正燃料タンクを買いました。
しかも、燃料漏れしているジャンク品です(笑)
alt


ホコリなのか漏れなのかわかりにくいですが、
漏れたガソリンが付着し、固形物が堆積しています・・・
alt

alt


まずは洗浄から。
根気よく洗いました。
alt


漏れていると思われる部分はこの辺り。
alt



亀裂らしき所から漏れていたようです。
タンクは樹脂製のため、このような事例が発生するようです。

樹脂タンクの材質はPE(ポリエチレン)系のモノが多いようで、
融解しての補修や接着剤での補修が困難な部類の樹脂らしいです。

純正燃料タンクは生産廃止で中古良品相場は軽く10万円を超えています。
どうにか直す方法はないかを探るべく、安いジャンク品を購入。

これからいろいろなパテ、接着剤、コーキング剤で、
補修可能なものがあるかどうかを探す研究をしてみます。

自分なりに試してみるつもりですが、
もし、当ブログを見た方で直した経験がある方がいれば、
アドバイス等いただければ幸いです。





Posted at 2023/06/09 21:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2023年04月09日 イイね!

フロント周りのメンテ

フロント周りのメンテ

お疲れ様です。
クルマいじっています。









昨年愛車復活の際に車検にとりあえず通すために、
とにかく取り付け優先で実施した部分を再度やり直ししています。


ということで、フロントバンパー外しました。
ヘッドライトも外しました。
画像取り忘れましたが、右フェンダーも外しました。
alt



仕事から帰ってきたらコツコツと作業しています。
実施する作業としては、、、
・フェンダーライナーのフィッティング修正
・ブレーキ導風ダクトのフィッテング修正
・アンダーカバー小加工
・アンダーカバー、リップ周辺のボルト新調
・パイピングのホースバンド増し締め
・レインフォースの位置調整
・ヘッドライトとウインカーの位置調整
・右フェンダーのフィッティング調整
・エンジン下側の清掃
・水温センサーアタッチメントの位置調整

alt

alt

alt




オイルクーラーとフェンダーライナーの干渉や、
ヘッドライトとバンパーのチリなどの調整をしていきます。
ボルトやスクリュー等もあり合わせで付けていたものもあるため、
きちんと統一し直します。







Posted at 2023/04/09 22:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2023年04月02日 イイね!

エアコン修理終了

エアコン修理終了

お疲れ様です。
エアコン修理完了です。








注文していた、
モードドアアクチュエーターが届きました。
私が所有しているFASTでは4200円と記載のモノが、
現在は35000円ほどになっています(笑)
alt




元の位置に戻すのですが、
足元に潜って作業するため、
結構疲れます。照明も必要です。
alt




オーディオ類を元に戻したら、
再度エアコン自己診断モードで確認。
各センサーチェック・・・20:正常
alt




モードドア位置のチェック・・・30:正常
alt




とりあえず、エアコン制御系統故障は完治しました。


バッテリーを外しての作業もあったので、
オーディオ設定や時計も再設定して完了。

またしばらく乗ってみます。




Posted at 2023/04/02 21:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「エアコンコントロールユニットの修理 http://cvw.jp/b/783974/48704741/
何シテル?   10/11 13:30
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation