久しぶりのジムニーネタ
ジムニーにお乗りのオーナーはご存じの、ラゲッジルームの段差(笑)
ちょっとした買い物や小さい容器などがハマるときは重宝するものの、
後部シートを倒して長物や大きな荷物を入れるときはこの段差が厄介者。
各オーナーさんもスノコや金属製の専用ボックスなどで段差を埋めて、
有効に活用しているようですので、私も作ってみました。
ホームセンターで厚さ20ミリ、幅300ミリの集成材をカットサービスを利用し、ゲタを作りました。
段差部分は1枚もので作るより、2分割のほうが使い勝手が良さそうなので、
同じものを2個作りました。
上には使い古しのヨガマットを両面テープで張り付けて完成。
ゲタ1個のサイズは、、
天板が幅460mm、奥行き300mm(購入したまま)、高さ110mm(板厚含む)です。(高さ115mmでもオーケーかも)
足1個のサイズは、高さ90mm(95mmでもオーケーかも)、幅270mm、
厚さ20mmです。足は木工用ボンドで張り付け。
実際に搭載してみます。
思いのほかピッタンコ。
なかなか良くできました。
これから様々な場面で活躍してくれるでしょう。
Posted at 2020/04/14 15:45:32 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記