
お疲れ様です。
パーツ探しをしながら、
ガレージ整理も行いました。
これから大小さまざまなパーツを揃える予定ですので、
クルマを少し寄せて、パーツなどを置けるスペースを作りました。
ボンネットは終わっているので、その上にマットを敷いて、
軽いパーツを載せました。
エンジンは調子よくかかり、ステアリングも効くので、
簡単な移動はできるので助かります。
各パーツが揃うまではしばらく冬眠です。
さらにいろいろ作業するワークスペースを作りました。
ホームセンターコメリで売っていた、
パンチングボードセットを2セット購入。
1バイ4材も購入。
ベースの1バイ4板をビス止め。
パンチングボードを設置。
適当にアタッチメント(フック類)を並べたの図。
最後は工具類を適当に入れて調整しました。
これに収まらないほど工具はあるのですが、
簡単な作業を行える空間ができました。
後ほど上のスペースにスプレー缶などを置ける棚を設置します。
ついでに冬の準備を兼ねて、フック類も壁に取り付け完了。
いざという時のジムニーの作業スペースも確保です。
今後も事故車復活のための中古パーツ、新品パーツ集めと、
中古パーツの洗浄やら選別やらを行っていきます。
Posted at 2021/12/12 18:39:14 | |
トラックバック(0) |
BNR32GT-R | 日記