
お疲れ様です。作業を続けています。
ヘッドライトリフレッシュ作業の最終段階です。
レンズとカバーとの間にコーキングをしました。
ブチルテープの量が少なそうなので、
見栄えは悪くなりますが、シリコン系のシール材で、
外から一周埋めました。
コーキングが乾いたところで
グリルステーを取り付けました。
ボトムシールとプロテクタシールを貼付。
自分のストック品の中にノーマルヘッド用の
カバーやキャップがあったので使用します。
譲っていただいた中にも何個かキャップとカバーが
あったのでそちらはまたストックしておきます。
これでヘッドライトはリフレッシュ完了。
中古純正インタークーラーの
洗浄、フィン直し、塗装を行いました。
ラジエターにはシュラウドを取り付けました。
中古純正インナーフェンダーと純正ブレーキ導風ダクトとの
クリップとスクリューを交換するために、
取り外し作業を行いました。サビサビですので、
本体がちぎれないように潤滑剤を浸透させて慎重に。
無事分離終了。
この部分は廃盤で、マインズさんからは復刻版出てます。
新しいクリップとスクリューは洗浄後に取付したいと思います。
寒いので洗浄はまた気合が乗ったときにやります(笑)
自分で出来そうなところは
今後も作業していきたいと思っています。
Posted at 2022/02/06 20:34:57 | |
トラックバック(0) |
BNR32GT-R | 日記