
お疲れ様です。連日進んでいます。
エンジンルーム内、フロントエプロンの下地処理完了しました。
シーリングも施され、トリムカラー塗装を待ちます。
必要な部分だけ切り取った左フードレッジ部は、
新品状態のまま、残りを引き上げてきました。
使う事態になりたくないですが、保管します。
室内のコンピュータからエンジンルームへのハーネスは、
少しカピカピになっているころを補修するために、
こちらも自宅ガレージへ。自分でハーネステープを巻きなおします。
うまく作業が進めば、来週中にエンジンを載せるそうです。
クルマが転がせるようになってから、
ジャッキアップポイントの板金・修正、
外装パーツ(バンパー、リップ、フェンダー等)の塗装、
その他パーツの取り付けになります。
主治医が、お盆前に形になれば、と言ってくれています。
Posted at 2022/07/22 18:41:42 | |
トラックバック(0) |
BNR32GT-R | 日記