
Gセンサー交換後の続きです。
掃除したシートを装着しました。
続いてエアフィルター交換と、
エアフロメーター清掃。
続いてフードプロテクターラバー、
フロントエプロン上のラバー交換。
バッテリープラス側のカプラーとカバー交換。
ということで、意気揚々と試走へ・・・
また、警告灯点灯・・・。
Gセンサーでは無いの?・・・。
振り出しに戻る・・・。
心当たりのあるところを点検。
ハイキャスコンピュータとアテーサコンピュータを
外して、分解して、目視点検して異常なしを確認。
ハンダ割れやコンデンサの膨張などはありませんでした。
フロント車速センサーを外して見てみると・・・
ホコリと鉄粉がてんこ盛り・・・。コレかな?
掃除して、付け直して、
バッテリーマイナス側外してリセットして、
試走。
また出たー・・・。
次回はリアの車速センサーを外して点検します。
それでもダメなら自己診断から一つずつ潰していきます。
車速センサー本体は生産廃止部品だったような・・・。
色々頑張ります。
Posted at 2022/10/14 20:12:47 | |
トラックバック(0) |
BNR32GT-R | 日記