• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

メンテ迷宮入りから脱出!

メンテ迷宮入りから脱出!

お疲れ様です。
前回から色々試しました。








前回までのブログ等で記載の「車速センサー」は。
「ABSセンサー」のことです。紛らわしくて申し訳ありません。
本当の車速センサー(パルス)はトランスファー部です。





リアの車速センサー(ABSセンサー)付近も洗浄。
リアデフの付け根付近の左右にあります。
alt


それでも変わらず、警告灯付きました。





整備要領書とにらめっこ。
ABSと4WDの警告灯同時点灯の可能性は以下に。
GセンサーはデジタルGセンサーに交換済みですので、
やはり、ABSセンサーが怪しい?
alt





警告灯の点灯時にトランクルーム内、
ETSコントロールユニットのLED点滅回数を確認しました。
1回でした。ということは右前輪のABSセンサーの異常・・・



前輪は清掃もしたし、それ以前に修理前も外していないので、
故障すると信じることができず、
念のため、もう一度配線確認しました。

すると・・・・
alt


EPSソレノイド(パワステ)とABSセンサーのカプラーが、
逆に接続されていました(笑)
外してみると、両方ともカプラーが同形状(笑)
逆でもちゃんとつながってしまう長さだし(笑)
alt

alt



ということで、かなり奥まったところにあるコネクタを
なんとか付け替えて試走・・・


直りました!!完治(笑)
ということは外したGセンサーは生きている??
もう一度付けるのは手間なので保管します(笑)

警告灯の点灯から様々部品交換して、清掃して、
リフレッシュを兼ねることができたと前向きに考えます(笑)
自己解決できて、良かった良かった。




Posted at 2022/10/17 18:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「チャコールキャニスター交換 http://cvw.jp/b/783974/48515693/
何シテル?   06/29 23:10
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45678
9 1011 1213 1415
16171819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation