
お疲れ様です。メンテの秋です(笑)
リアからの振動の件、純正ホイールに履き替え、試走。
振動は少し収まった感じがしたので、
外した17インチはバランスを見てもらいに行きました。
主治医のところでバランスを見てもらいました。
15グラムほどのウェイトで調整完了。
ガレージに戻り、装着ついでにプロペラシャフト等の点検。
特にボルト等のゆるみなどはありませんでした。
バランスを取ったタイヤとホイールを付けて完了。
続いては、クロージングパネルの装着。
KSPエンジニアリングさんの製品。
厚みもしっかり、フィット感もバッチリ。
公道復帰後、アイドリング時の振動が少し気になったので、
インテーク周辺のパイピングを再度組み直しました。
外したパイピングは軽く洗浄し、
ホースバンドの締め付け位置等も確認。
エキマニ遮熱版のアースが千切れていたのでこれは後ほど。
入り組んだパイピングや狭い場所の取り外しと取り付け、
ホースのはめ込みなど結構大変な作業でした。
手持ちのシリコンホースが合うところは新調。
公道インプレは時間切れでした。
後ほどテスト走行します。
また色々メンテします。
Posted at 2022/10/31 19:14:12 | |
トラックバック(0) |
BNR32GT-R | 日記