• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

エア配管作業

エア配管作業

お疲れ様です。
連休中の作業記録です。














前回紹介したエアコンプレッサーの吐出口用に
ロータリー式の分岐カプラを装着。
2口から4口になりました。(そんなに使わないと思いますが)
alt
alt





エア配管作業に移ります。
また少し、部品調達しました。
電気工事用の合成樹脂管(PF管)30メートル、
固定用の片サドル、PF管終端部保護目的のボックスコネクタ、
エアホース5メートルと20メートル。
alt




コンプレッサーからはエアレギュレータ(水取り用)をかませます。
適当な板に取り付けて、壁面に。
ここからさらに2口カプラで分岐させます。
alt




一つ目は近い方のエアホースリールへ。
PF管を利用して保護。
alt




もう片方は、分岐から入口シャッター上を通して
反対側まで延ばしました。総延長16メートルくらいでした。
先にPF管へエアホースを通す作業もなかなか大変でした。
エアーホースは途中で切ってカプラを付け直したりしました。
alt

alt

alt

alt
alt

alt

alt

alt


コンプレッサーを動作させて、エア漏れがないことを確認。
見栄えはあまり良くないかもしれませんが、
これでガレージ内全域でエア工具を使った作業ができます。

コンプレッサー本体にはまだ吐出口数に余裕があります。
今後は屋外でもエアを使ってホコリ除去作業等のための
エアホースリール(エアドラム)を追加したいところです。





Posted at 2023/01/10 22:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「代替部品購入(BNR32) http://cvw.jp/b/783974/48632229/
何シテル?   09/01 21:45
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation