• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

オーリンズDFV

オーリンズDFVを組み立てました。

仕様変更なしのコンプリートキットです。
スプリング、ショック、アッパーマウントがバラバラで来るので、
組み立てる必要があります。
alt


組み立てには
ヘックスレンチ、スパナ数種類、
トルク管理が必要なのでトルクレンチ、
各部の寸法を測るための定規やメジャーが必要です。
押さえ用の万力があれば便利です。

無事組み上がりがりました。
alt


車高は基本設定値より5ミリほど上がる寸法で組みました。
この頃はあまり車高を下げないで乗ることにしています。

今後はクルマに取り付けて、車高の確認と慣らし、
アライメントの調整になります。

私のサスペンション遍歴は
①KYB CLIMB GEARショックとRSR Ti-2000スプリング
  (購入時に装着されていた。懐かしい)

②トラスト Greddy Performance Damper Type-S
  (ヘタるまで使用。バリアブルスプリングが珍しかった

③オーリンズ PCV
  (中古良品購入。ヘタるまで使用し、友人へ売却)

④ブリッツ DAMPER ZZ-R
  (この記事掲載時点で装着中。リーズナブル)

となります。

旧式のオーリンズPCVは固い乗り味だったものの、
高速安定性がとても良かったのが印象に残っていて、
今回は現行品のオーリンズDFVにしてみました。

交換後のインプレもパーツレビュー等で紹介したいと思います。

Posted at 2020/04/01 21:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「代替部品購入(BNR32) http://cvw.jp/b/783974/48632229/
何シテル?   09/01 21:45
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
567891011
1213 14151617 18
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation