
お久しぶりです。元気に働いています。
ガレージライフもぼちぼちです。
建物表題登記、建物保存登記、抵当権設定登記が終了しました。
これでガレージハウスの書類関係の手続きが完了しました。
2月11日の工務店への相談電話から始まり、登記完了まで8カ月です。
登記事項証明書の発行が可能になったので、
すまい給付金や不動産取得税還付の手続きができます。
申請書類を準備をして、自分で申請してみたいと思います。
ガレージライフのほうは、
アスファルト舗装外構の最終打ち合せまできました。
アスファルト施工業者の社長さんが見えられ、現場確認していきました。
勾配の付け方や掘り返す深さなど細かく確認できました。
事前の見積面積より追加をお願いしましたが、
施工代金は見積通りで、おまけしてくれました。
画像は建設途中時の写真ですが、雨が降るとグチャグチャの土を
入れ替えて、砂利を敷いて転圧し、アスファルト舗装を行います。
来週のはじめぐらいから工期は3日ほどかけると言っていました。
天候にもよると思いますが楽しみに待ちます。
Posted at 2021/10/12 21:14:19 | |
トラックバック(0) |
ガレージライフ | 日記