• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

愛車復活計画5 エンジンメンバー降りました

愛車復活計画5 エンジンメンバー降りました

お疲れ様です。
少しずつです。







エンジンメンバーが降ろされました。
降ろす際にフレームが動くこともなく、
突っ張ることもなく、すんなり降りたそうです。
これから寸法も精密に測定するそうです。
alt


事故で曲がった右側のメンバー(75130-05U05)は、
生産廃止ですが、部販に在庫がないか確認中。
在庫無いと踏んで、先日購入した中古フロントセクションから切り出し、
溶接でくっつけるか、フレーム修正機か、要検討です。
alt



フレーム修正機で行う場合は修正機がある場所に持っていくことになり、
時間と予算が上乗せ。

溶接はその場でできるが、溶接跡は少し見える?
(なるべく消すとのこと)

エンジンメンバーをはじめ、その他の寸法の歪みが無く、
単純に曲がっている部分が元に戻れば溶接でも良い?

エンジンやエンジンメンバー、前輪軸より前の部分であることから、
体感的にはわからない部分かな?と思っています。

色々考えてもらっています。







Posted at 2022/06/06 19:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2022年06月03日 イイね!

愛車復活計画4 エンジンとミッション降りました

愛車復活計画4 エンジンとミッション降りました

お疲れ様です。
愛車の修理続いてます。






整備工場を訪ねたときはすでに、
エンジンとミッション降りていました。
エンジンとミッションはこのまましばらく保管です。
alt

alt

alt




事故の痕跡が内側から見えてきました。
運転席側のメインフレームの曲がり(つぶれ)具合です。
こちら周辺のパイピングなども大きく歪んでいます。
エンジンルーム内とインタークーラーをつなぐ金属製の
純正配管(14460-05U14)は生産廃止となっています。
alt

alt


これに加えてコアサポート、フロントエプロンは全滅。


エンジンが降りたので、
これから更に寸法測定などを実施し、
今後の方針を決めるそうです。




Posted at 2022/06/03 19:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2022年06月01日 イイね!

愛車復活計画3 エンジン降ろし準備

愛車復活計画3 エンジン降ろし準備

お疲れ様です。
お久しぶりです(笑)








前回の投稿からかなり時間が経過しましたが、
愛車の修理始まっています。


まずはリフトに乗っかり、エンジン、ミッション降ろし準備。
ひしゃげたボンネットはポイです。
今や生産廃止のボンネットヒンジは大丈夫そうでした。
alt



フロントパイプからマフラーまで一本で降ろされています。
ちなみにフロントパイプはKSPエンジニアリング製。
当時からあまり装着している車を見たことが無いです。
alt




様々な補器類はトランクで留守番ですかね。
alt




エンジン周辺パーツが順次外されていきます。
alt





まずはフロントがフレームのみになるまでが、
第1段階といったところでしょうか。

少しずつですねー。



Posted at 2022/06/01 19:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「代替部品購入(BNR32) http://cvw.jp/b/783974/48632229/
何シテル?   09/01 21:45
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 34
5 6 78910 11
12 1314 1516 1718
19 202122 2324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation