• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

愛車復活計画47 本塗装実施

愛車復活計画47 本塗装実施

お疲れ様です。
いよいよ本塗装です。








塗装前に、オイルクーラーの取り付け加工が行われました。
専用ステーを作ってもらい溶接。ガッチリです。
フェンダー加工および純正レゾネーターの穴を使用。
主治医、拘ってます。
alt

alt

alt




そして、本塗装実施です。
テカテカです。塗料垂れギリギリ狙いだそうです。
alt

alt


alt


alt

alt

alt





ガンメタではわかりにくいのですが、
フロントバンパーのインタークーラー開口部、
黒色枠部分をしっかり残して塗装してました。
DIYでは全部一緒にガンメタ塗装してしまいそうですね。
主治医、拘ってます。

あとは、さらに磨き作業をサッと行うそうです。
休日を利用して組み付け等を手伝います。





Posted at 2022/09/16 19:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2022年09月15日 イイね!

愛車復活計画46 本塗装前まで

愛車復活計画46 本塗装前まで

お疲れ様です。
本塗装前まできました。








この車は2004年に現状渡しで購入した際に、
左ドアに大きな引っ掻きキズがある状態でした。
そのまま18年。今回でお別れです。
alt




今回はドア付近までボカシを入れて塗装します。
全塗装は予算的に無理でした。
alt




各部塗装前の最終工程に入っています。
alt

alt
alt

alt




また、見たくないモノが、、、、
軽く削って、転換剤とかで済ませます。
気にしすぎると精神的に良くありませんね。
alt




各部外装パーツについて、
気がつかないくらいのエクボや小傷があるところも、
さすがにプロは見逃さないようで、
処理するかどうかを確認してくれます。
事故前よりもキレイになりそうです。




Posted at 2022/09/15 21:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2022年09月14日 イイね!

愛車復活計画45 塗装作業進行中

愛車復活計画45 塗装作業進行中

お疲れ様です。
塗装作業進んでいます。







ドアヒンジおよびフェンダーの内側は塗装されました。
alt

alt





バンパーをはじめ、外装の修正とサーフェーサーまで完了。
alt

alt

alt

alt




本塗装までもう少しです。



Posted at 2022/09/14 18:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2022年09月12日 イイね!

愛車復活計画44 塗装工程へ

愛車復活計画44 塗装工程へ

お疲れ様です。
塗装の準備に入りました。







追加の錆び補修部分も整形とパテ終了です。
alt




エンジンルーム内の養生もされました。
alt




ボンネットは凹み、キズの修正と、
社外ボンネットピン穴消しと全体の足付け作業終了。
alt




各部にサーフェーサーが入りました。
alt

alt

alt
alt




中古で仕入れたバンパーとリップも修正入りました。
alt




グリルやフードトップモール、サイドシェルなどの小物も待機。
alt



塗装完了を待ちます。
自宅ガレージ内のパーツはこれですべて工場へ入りました。
alt



主の帰還を待ちます。




Posted at 2022/09/12 20:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2022年09月11日 イイね!

愛車復活計画43 板金作業進行中

愛車復活計画43 板金作業進行中

お疲れ様です。
板金作業も佳境です。










宿題だったサイドステップの両面テープ剥がしは終了し、
工場へ搬入しました。
alt

alt



運転席側のジャッキアップポイント修正は、
助手席側より修正範囲が広く、
フロアの再生も含めて実施してもらっています。
鉄板は純正よりも若干厚みのあるものを使用。
alt




防錆もしっかり、形も純正に近づけてもらっています。
alt

alt




アウター側も整形、修正、鉄板追加して再使用。
alt

alt




左右フェンダーはボンネットがかぶる部分のみ、
先に塗装するそうです。準備されていました。
alt



車体側の両面テープ剥がし作業を手伝っているとき、
ふと、右後輪前のステップを見ると、見たくないモノが。
う、うーん、、、10数年前に直したパテが浮いて、
サビの大量発生、、、主治医と相談してここも少し修正します。
R乗りの先輩経験談が的中です。
alt




パテおよび塗装を剥がすと・・・広範囲に・・・
ため息つきながらも作業を手伝いました。
ここで直せばまた少し延命できます。
alt
alt
alt




サビをできるだけ除去して、ひどい所は切り取って、
防錆剤塗って、、、と。
alt

alt

alt


ジャッキアップポイントは無事ふさがりました。
alt



各部のシーリングをしっかり実施して、
内部からノックスドールを入れてもらい、
少しでもサビの進行を防ぎたいと思います。



Posted at 2022/09/11 19:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「代替部品購入(BNR32) http://cvw.jp/b/783974/48632229/
何シテル?   09/01 21:45
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
45 6 78910
11 1213 14 15 16 17
1819 202122 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation