• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

12月の作業と部品購入

12月の作業と部品購入

お疲れ様です。
年末ですね。













前回のブログから間が空きましたが、
色々作業と部品調達しました。


まずはリアハブとリアハブベアリング購入。
安さにつられてOEM品を買いました。大丈夫かな(笑)
見た目や触った感じ、問題なさそうです。
純正品は左右セットで10万円ぐらいになります。
alt

alt




純正品と違うのは左右共通品となっていて、
リアのサイドブレーキアンカーを固定するための、
ガイドピンを片側1個ずつ別途打ち込む必要があります。
ガイドピンは「平行ピン B種 M8×12」で大丈夫でした。
ピンポンチとハンマー必須です。
平行ピンはあと18個あります(笑)
alt

alt




続いて、
リアアクスル、リアサスリンクのストック品を取り出し、
リア一台分を見繕って、梱包し、
「有限会社ワクセン」にウェットブラスト依頼。
alt




ウェットブラスト処理後、防錆処理まで実施してもらい、
無事到着。ピカピカです。
alt




リアアクスル周辺の部品を追加購入。
各部品、かなり値上がりしています。
alt

alt




リアサスリンクブッシュの圧入、リアハブの交換など
作業をするとなれば、それなりに大がかりになりそうなので、
今すぐにというわけでもなく、
何かのタイミングで一気に交換できればと思います。


2024年のブログはこれで終わりとします。
たくさんのブログ閲覧ありがとうございました。
皆さん良いお年を。
alt




Posted at 2024/12/27 18:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2024年11月30日 イイね!

冬支度と部品購入

冬支度と部品購入

お疲れ様です。
いよいよ寒くなってきましたね。








愛車のBNR32も遅くなりましたが、スタッドレスへ。
冬にガッツリ走るつもりはないのですが、念のため。
交換後、周辺を一回りしましたが、
16インチタイヤは乗り心地がとても良い(笑)
alt

alt




続いては部品調達。
予備的にウォーターパイプと、
リフレッシュ用に、リア足回りの部品を少し調達しました。

11060-05U00 ウォーター アウトレット
13049-79S01 インレット,ウォーター
alt



リアアクスル周辺の部品調達です。
アーム類のボルト、ナット、スタビリンクなど。

08120-8161F ボルト,ヘクサゴン
08024-2651A ボルト、ヘクサゴン
08912-9421A ナット,ヘクサゴン
01111-01401 ボルト,リンク リア サスペンシヨン
01225-00651 ナット
08912-7081A ナット,ヘクサゴン
56113-33P00 スタビブッシュアウタワッシャー
54612-35F00 スタビライザSラバー(R)
54612-01P00 スタビライザSラバー(R)
54618-35F10 スタビリンク
55044-35F00 ストッパー,アーム ブッシュ
43252-40P00 リアハブシール
大野ゴムDC-1634 ボールジョイントブーツ
alt




ニスモのリアサス関連のブッシュ類。
ブッシュのみでも結構な価格になります・・・。

55045-RS580 リアAアームブッシュ
55157-RS580 リアアッパー、アクスルブッシュ
56219-RS580 リアショックブッシュ
alt



あとは資金を貯めてリアハブベアリング等を購入予定です。

日産の経営が良くないのは日産旧車乗りにとっても
あまり良いニュースではありません。
部品供給や値上がり、製廃部品拡大に影響しないかな?

Posted at 2024/11/30 13:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2024年11月17日 イイね!

スタッドレスタイヤへ

スタッドレスタイヤへ

お疲れ様です。
冬用タイヤに交換しました。










通勤用ジムニーもいよいよ冬支度です。
まだ雪が積もるような感じではないですが、
新品スタッドレスタイヤの慣らしをします。
(各タイヤメーカーのHPに慣らし走行の記載があります)
alt
ダンロップ WINTER MAX SJ8+



夏タイヤはもう1シーズン使えそうです。
キレイに洗って保管します。
alt

alt



この頃、タイヤ脱落事故のニュースが世間を騒がせています。
自分でタイヤ交換するときは、
とにかく事故の無いように整備を心がけたいものです。


Posted at 2024/11/17 17:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2024年11月10日 イイね!

エアサブタンク購入

エアサブタンク購入

お疲れ様です。
初雪の季節です。









エアコンプレッサー用のサブタンクを購入しました。
alt



コンプレッサーがミナトワークス製だから、
というわけでもないですが、ミナトワークス製の、
サブタンク39リットルにしました。(CPT-391AL)
alt



アルミタンクのためとても軽く(5.7kg)、
持ち運びラクラクです。

通常では増設タンクとして使用し、
エアブロー等の際に長く圧を保つことができます。
(初期充填には時間がかかるようになりましたが)
alt



サブタンクのみを切り離し、キャリータンクとして、
ガレージ外での空気充填なども可能です。
軽いアルミタンクなので苦になりません。

また少し便利になりました。




Posted at 2024/11/10 18:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2024年11月04日 イイね!

リアバンパーのゴムパッキン

リアバンパーのゴムパッキン

お疲れ様です。
寒暖の差が激しいこの頃。












前回、リアバンパーの取り外しや部品について、
ブログで掲載しましたが、その続編です。

リアバンパーを取り外すと、リアバンパー上側に
ブラケット(ステー)が付いています。
スライドすることでバンパーから分離できます。
alt


こちらのステーの品番は85040-04U01。
単体での部品供給が無いようです。廃番?
在庫分の新品リアバンパーを購入したら付いてくる?



こちらのブラケットに付属?の、
ゴムパッキンも単品で部品が出ません。
alt



リフレッシュしたいときに合うパッキンを探すと、
なかなか市販品にはない様子。
内径6ミリ、外径約22ミリ、厚さ1.5ミリ。
(外径23ミリでも良さそう)
alt




モノタロウ経由、廣杉計器さんで、
EPDM(エチレンプロピレンゴム)ワッシャーの、
規格サイズでありました!(納期10日間ほど)
4個必要なのですが、最低ロットが50個(笑)
alt


残り46個あるのでリアバンパー交換したい方がいらっしゃれば、
必要分譲りますよ(笑)



Posted at 2024/11/04 17:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「エアコンコントロールユニットの修理 http://cvw.jp/b/783974/48704741/
何シテル?   10/11 13:30
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation