• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoBNRのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

冬支度と部品購入

冬支度と部品購入

お疲れ様です。
いよいよ寒くなってきましたね。








愛車のBNR32も遅くなりましたが、スタッドレスへ。
冬にガッツリ走るつもりはないのですが、念のため。
交換後、周辺を一回りしましたが、
16インチタイヤは乗り心地がとても良い(笑)
alt

alt




続いては部品調達。
予備的にウォーターパイプと、
リフレッシュ用に、リア足回りの部品を少し調達しました。

11060-05U00 ウォーター アウトレット
13049-79S01 インレット,ウォーター
alt



リアアクスル周辺の部品調達です。
アーム類のボルト、ナット、スタビリンクなど。

08120-8161F ボルト,ヘクサゴン
08024-2651A ボルト、ヘクサゴン
08912-9421A ナット,ヘクサゴン
01111-01401 ボルト,リンク リア サスペンシヨン
01225-00651 ナット
08912-7081A ナット,ヘクサゴン
56113-33P00 スタビブッシュアウタワッシャー
54612-35F00 スタビライザSラバー(R)
54612-01P00 スタビライザSラバー(R)
54618-35F10 スタビリンク
55044-35F00 ストッパー,アーム ブッシュ
43252-40P00 リアハブシール
大野ゴムDC-1634 ボールジョイントブーツ
alt




ニスモのリアサス関連のブッシュ類。
ブッシュのみでも結構な価格になります・・・。

55045-RS580 リアAアームブッシュ
55157-RS580 リアアッパー、アクスルブッシュ
56219-RS580 リアショックブッシュ
alt



あとは資金を貯めてリアハブベアリング等を購入予定です。

日産の経営が良くないのは日産旧車乗りにとっても
あまり良いニュースではありません。
部品供給や値上がり、製廃部品拡大に影響しないかな?

Posted at 2024/11/30 13:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2024年11月17日 イイね!

スタッドレスタイヤへ

スタッドレスタイヤへ

お疲れ様です。
冬用タイヤに交換しました。










通勤用ジムニーもいよいよ冬支度です。
まだ雪が積もるような感じではないですが、
新品スタッドレスタイヤの慣らしをします。
(各タイヤメーカーのHPに慣らし走行の記載があります)
alt
ダンロップ WINTER MAX SJ8+



夏タイヤはもう1シーズン使えそうです。
キレイに洗って保管します。
alt

alt



この頃、タイヤ脱落事故のニュースが世間を騒がせています。
自分でタイヤ交換するときは、
とにかく事故の無いように整備を心がけたいものです。


Posted at 2024/11/17 17:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2024年11月10日 イイね!

エアサブタンク購入

エアサブタンク購入

お疲れ様です。
初雪の季節です。









エアコンプレッサー用のサブタンクを購入しました。
alt



コンプレッサーがミナトワークス製だから、
というわけでもないですが、ミナトワークス製の、
サブタンク39リットルにしました。(CPT-391AL)
alt



アルミタンクのためとても軽く(5.7kg)、
持ち運びラクラクです。

通常では増設タンクとして使用し、
エアブロー等の際に長く圧を保つことができます。
(初期充填には時間がかかるようになりましたが)
alt



サブタンクのみを切り離し、キャリータンクとして、
ガレージ外での空気充填なども可能です。
軽いアルミタンクなので苦になりません。

また少し便利になりました。




Posted at 2024/11/10 18:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2024年11月04日 イイね!

リアバンパーのゴムパッキン

リアバンパーのゴムパッキン

お疲れ様です。
寒暖の差が激しいこの頃。












前回、リアバンパーの取り外しや部品について、
ブログで掲載しましたが、その続編です。

リアバンパーを取り外すと、リアバンパー上側に
ブラケット(ステー)が付いています。
スライドすることでバンパーから分離できます。
alt


こちらのステーの品番は85040-04U01。
単体での部品供給が無いようです。廃番?
在庫分の新品リアバンパーを購入したら付いてくる?



こちらのブラケットに付属?の、
ゴムパッキンも単品で部品が出ません。
alt



リフレッシュしたいときに合うパッキンを探すと、
なかなか市販品にはない様子。
内径6ミリ、外径約22ミリ、厚さ1.5ミリ。
(外径23ミリでも良さそう)
alt




モノタロウ経由、廣杉計器さんで、
EPDM(エチレンプロピレンゴム)ワッシャーの、
規格サイズでありました!(納期10日間ほど)
4個必要なのですが、最低ロットが50個(笑)
alt


残り46個あるのでリアバンパー交換したい方がいらっしゃれば、
必要分譲りますよ(笑)



Posted at 2024/11/04 17:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記
2024年10月27日 イイね!

リアバンパーについて

リアバンパーについて

お疲れ様です。
紅葉シーズンです。










先日、車検時のメンテナンスで、マフラーリングを交換。
マフラーが若干上がり、リアバンパーに当たっていました。
ちょっとササクレが出てしまっています。
alt



応急処置をしようと確認していたところ、
左リア側がバタついてしまっているの見つけたので、
ついでにリアバンパーを取り外すことにしました。

トランク内の内張り、プレート類を取り外し、
alt



左右バンパーブラケットのナットを2か所外し、
トランク内側から中央ブラケットのナットを4カ所外し、
トランク下に潜って下側のブラケットボルト2か所外し、
バンパークリップ2か所外し、
alt



ナンバープレート下のボルトを外して跳ね上げ、
バックランプを外し、
alt



外れました。
alt

alt



このクルマあるある。
バンパーブラケット取り付け部の樹脂部破損。(折れ)
ブラケットがブラブラです。
alt



反対側(右後)はというと、その昔に針金留め加工(笑)
懐かしく感じました(笑)ブラケットのサビも進行中。
alt



リアバンパーを外したついでに、ボディ側の簡単清掃と、
レインフォースも取り外して軽く洗浄しました。
alt

alt



どうしようか考えた末に、、、
中古バンパー買いました。(笑)
alt



塗装の程度はともかく、取り付け部の不具合がない中古を探すのは、
特に時間と観察力が必要になります。
alt



今回購入したのは色褪せやキズが目立つものの、
ブラケット部の破損がないモノ。
alt



きちんとツメが残っています。
alt



サビ等のある部品は全て交換予定です。
alt


リアバンパー周辺で必要部品は、、、
ナット,スプリング 01241-00431
クリップ 01553-03201
ナット,スプリング 08363-6162G
スペーサー,リア バンパー サイド RH 85094-04U00
スペーサー,リア バンパー サイド LH 85095-04U00
ブラケット,リア バンパー サイド RH 85220-04U00
ブラケット,リア バンパー サイド LH 85221-04U00
スクリュー 01466-00241
ナット 01221-00261
クリップ 62228-01U00
ナット 01241-01021
EPDM 平ワッシャー EPW-0622-15
※一部再使用可能部品が含まれます。
※写真は一部の部品です。
alt



中古バンパーは、同じガンメタでも色褪せがあり、
細かい傷がひどいので、補修と再塗装が必要ですね。
現バンパーを応急処置して元に戻しました。
alt



すぐに入れ替えと進みたいですが、
リアクオーターパネル交換時に同時作業で計画。
しばらく保管します。



Posted at 2024/10/27 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32GT-R | 日記

プロフィール

「代替部品購入(BNR32) http://cvw.jp/b/783974/48632229/
何シテル?   09/01 21:45
naoBNRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

安いタイヤ買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:09:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年式(1992年式)標準車を平成16年(2004)6月12日に中古で購入。 特有 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーとしてジムニーを乗り継いでいます。 今のジムニーで6台目。 1台目JA11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation