
お疲れ様です。
愛車が車検から帰りました。
主治医にお願いして、色々確認してもらい、
サクッと車検終了しました。
クラッチフルードの減りはクラッチのエア抜きブリーダバルブから
少量漏れた跡があったため、締め直し。
クラッチマスターシリンダーAssy交換は
見送りして様子見となりました。
プロペラシャフトの振れ点検は、
各ジョイントに問題は無く、センターベアリングの破れなども特に無し。
接続部をバランスが良くなりそうな場所に(4分の1ずらし)して、
こちらも様子見となりました。
マフラーは新品のマフラーリングに交換しましたが、車高NG・・・
リアを5ミリほど上げて対処しました。
サードのスポーツ触媒はメーカーの刻印プレートがないため、
念のため純正触媒に戻しました。(前回、前々回は無しでも通った)
プレート付きの中古探します。
(検査で調べる時と調べない時があるそうです)
エンジンルーム内でクーラントのにおいの原因は特定できず、
がっつり漏れている箇所も無いため、こちらも様子見。
交換部品が少なくなったため、当初予算より安く済みました。
戻ってきての感触は車体振動も収まってなかなか良い感じです。
油脂類もすべて交換でリフレッシュ。
次の車検まで2年。また色々楽しめそうです。
247210km。
Posted at 2024/10/10 20:33:46 | |
トラックバック(0) |
BNR32GT-R | 日記