• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‐まこ‐の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2012年7月24日

メーターLED打ち替え(赤から青へ色変え)講座2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
講座1からのつづきです。1のカテゴリー間違えて外装にしてしまった(´・ω・`)
気を取り直してメーターの数字などが書かれている下敷きのような部品を外します。載っているだけなので簡単に外れます。
次に液晶部分を外します。これも基盤に刺さっているだけなので精密ドライバなどで液晶の足の部分を持ち上げると上に持ち上がります。
液晶の足を曲げないように注意してください。
2
液晶を外せば白い樹脂パーツはネジで止まっているだけなのでネジを外せば基盤にたどり着きます。
好みの位置のLEDを好きな色に載せ替えます。どのLEDをで何が表示されるかは、さきほどの数字などが書かれた下敷きのような部品を上に載せれば何のLEDかはわかると思います。
自分はメータ部と針のみ青色LEDに打ち替えました。警告灯などは純正のままにしてあります。
3
打ち替え後の写真ですが付け替えだけなので見た目は変わりません(´・ω・`)
ちなみに針が取り付けられている周りのLEDにが針を照らすLEDです。
4
自分は針のLEDも打ち替えたので赤い部分を取らないと赤い部分に青いLEDがあたり汚くなるのでクリアーにしました。
5
組立は手順を逆にたどっていきます。
針の実装位置は間違うとばらして合わせないといけないので注意願います。
まずはエンジンオンでこのように光ります。
6
ライトオンでこのように光ります。
レブと燃料と水温の赤い部分は白いとLEDの時と比べると見難くなりますのでご注意ください。
組み込んだあとエンジン警告灯がつくことがありますが3回エンジンスタートストップを繰り返すと消えます。
これはメーターを外した状態でエンジンオンなど車のスイッチを入れるとつくメーター表示異常による警告なので装着して一度消えたら点くことはないと思われます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備(購入後3回目)

難易度:

ベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換 #17

難易度:

エアコンフィルター交換 #3

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車高調整 上げ作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は幕張下りPAで21:00よりオフ会やります。」
何シテル?   09/19 21:00
よろしくお願いします。 5月に86が納車されたのにみんカラほったらかしっぱなしだったので久しぶりに更新しました。前の車の時は結局ほったらかしっぱなしだったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こんな閉ざされたオーナーズクラブはどうなんだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 01:23:15

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
純正エアロが少しついてるだけの基本的にノーマルです。 ノーマルでも楽しいですよw
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
車はやっぱりMTに限る~速くはないけど楽しい車ですよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation