• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

タイヤどないしましょ~

2011年9月に4本交換し約17,000キロ


もうそろそろ交換しないと

ポテンザS001
安心~とコメントしてましたが・・・・
ぜんぜん限界まで使ってなかったと昨日痛感しました
使い終わったトキに(爆

では次のタイヤは何にしよ

225 45 17

Pilot Sport3    4本で74,000円くらい
ZⅡ         4本で80,000円くらい
R-S3Z222 4本で84,000円くらい
RS Sport      4本で92,000円くらい
S001 4本で100,000円くらい
RE-11A       4本で100,000円くらい
NEOVA AD08R  4本で120,000円くらい

この辺?

ジムカーナや今後のサーキット走行会でのブロック剛性を考えると
ZⅡが本命かしら

ちょっとわかりかけたS001おかわりもいいな

さてどうする

安い店教えてくれても可w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/03 21:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

マツバギク満開
THE TALLさん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年6月3日 21:28
やはり08Rでしょ~

同サイズなのでね(*^_^*)

コメントへの返答
2013年6月4日 6:18
08R
いいのはわかるんですが
タイム争うわけじゃないし
ZⅡの4万アップは厳しい~
2013年6月3日 21:32
青の方も「ねおばイイっ!」
って言ってました。

でも高いすね(*_*)
コメントへの返答
2013年6月4日 6:27
高いっすね~

それを街乗り専用にしちゃう
青い方って(笑)
2013年6月3日 21:35
タイム命でなければ、PP3が異次元で良いと思います!
コメントへの返答
2013年6月4日 6:35
街乗りではPS3の評価高いですね
ジムカーナしてなければ、PS3試したと思います
2013年6月3日 21:50
パイロットスポーツが74,000円で買えるお店を教えて下さい(爆)
納車時から前輪だけ履いてますがライフも長くいいタイヤだと思います♪


そういえば初めてスティーレ連れてってもらった時、Daiさん号タイヤ交換してたなぁ、と懐かしんでみたりw
コメントへの返答
2013年6月4日 6:40
価格ドットコム調べ(笑)

もう2年たちますか
早いですね~
2013年6月3日 22:04
ネットで購入 交換のみ安いショップ
これで2万は削れます
S001もいいし ネオバもいいし~
コメントへの返答
2013年6月4日 17:51
もちろんそのつもりです!!

ネオバはコスト的に厳しいな
001かZⅡになると思いまーす
2013年6月3日 22:07
AD08Rのコンパウンドかなりいいっすよ
KUMHOより寿命ありそうだし
サイド剛性も上がってますね
ただ確かに高い(-_-;)
12年製の在庫処分のAD08もありですね

でもトータルバランスなら今はZIIですかね

コメントへの返答
2013年6月4日 18:21
クムホと寿命比較されても~(爆)

タイヤは製造から3ヶ月以内のモノを買えと、とある管理人さんから指導されております
2013年6月3日 22:09
価格ドットコムど最安値で通販購入してから、タ○ヤフィッター等の出張交換屋を利用すれば良いかと…
時間があるなら、該当店舗が横浜にあるから店舗持ち込みすればさらに安上がり♪
コメントへの返答
2013年6月4日 18:23
ちなみに上記値段は価格ドットコム調べですよ~

組み付けもそんな感じで考えてます
2013年6月3日 22:13
スリ減るのなら、AUTOWAYでアジアンタイヤはいかが?

安いよ~♪
コメントへの返答
2013年6月4日 18:26
安いアジアンタイヤは
後悔したくないので
ノーサンキューでーす

パーツを我慢しても
良いタイヤを選びたい
2013年6月3日 22:24
R1R。

このサイズだといくらするんだろ?
コメントへの返答
2013年6月4日 18:33
きたー!!

4本で80,000くらい
鮎正宗で例えると、よくわからないけど
ZⅡとはいい勝負ですね
2013年6月3日 22:37
こんばんは

もうみんな棒茄子待ちきれず
突っ込みすぎです

ZⅡいいと思います
誰か川口で言ってました(爆)
コメントへの返答
2013年6月4日 18:37
突っ込むというより
消耗品なので仕方なしですかね~

誰かが川口で言ってましたか
誰だろ?(爆)
2013年6月3日 22:49
ZⅡがバランス的に良いかもですね。

08Rは、軽量のエリーゼに履いても消しゴム状態になりますよ~
グリップはスゴイみたいですけどね!
コメントへの返答
2013年6月4日 18:39
あんまりダンロップって履いたことないんですが、最有力かな

高速をツーリングとかが多いから
消しゴムみたいなタイヤはもったいないですね
2013年6月3日 23:06
PS3超オススメなんですが、グニャらせてグリップさせる狙いが、ワンテンポ遅れる感は自分でも結構分かるので、ジムカーナにはちと不向きなのではないかと思います。

でもって、ブロック崩れそうです笑。

逆に、S001はその辺優秀だったみたいですね☆

自分はパターンでZⅡですが、大手2社はやっぱりお高いのですね汗。

Daiさんもご一緒しましょう(^o^)

NAVYさんも投入されるみたいなんで爆。
コメントへの返答
2013年6月4日 18:42
自分のレベルでは001のブロック飛ばすまでに至りませんでしたが、ジムカーナの頻度が増えてくると細かいブロックのあるタイヤは心配ですよね

NAVYさんもいっちゃうの~(笑)
2013年6月3日 23:18
悩み所ですね

何処のメーカーを選ぶか 悩むのも楽しいでしょうね

先ずは 予算ですか?
コメントへの返答
2013年6月4日 18:45
基本的にブリジストンが好きなんですが、悩むのも楽しいですね

予算は10万までかな~
2013年6月3日 23:18
次もZⅡかな~

かなり感じ良いよ~
コメントへの返答
2013年6月4日 18:47
ふむふむ

おかわりするくらい、お気に入りなのね~
2013年6月3日 23:24
研二君ので!

男ならやっぱりKAWASAKI!

あれ?


自分も今月交換しますよ、もう決めました。



コメントへの返答
2013年6月4日 18:51
研二君、ヘルメットかぶりましょ~

車検に合わせて交換ですか~?
2013年6月3日 23:25
AD08R良いんだだけど、5分山切ると極端にグリップが落ちます(泣
ZⅡはAD08Rに比べれば劣るけど
2分山まで減ってもグリップはほとんど変わらないですよ。

私の所から下道で20分位で行けるお店で、ZⅡが78.000.-弱で売ってますよ。
コメントへの返答
2013年6月5日 17:06
Ⅱかが78,000円は価格ドットコム調べと比較しても安い!!

工賃も安ければ、バッチリですねー

どの辺でしょ?
2013年6月3日 23:36
某茄子も近い事ですし、素性を一切無視して
一番高いのを...(o^-')b
コメントへの返答
2013年6月5日 17:08
そんな選び方しませんてば
(*_*)
2013年6月3日 23:53
うちのはふだん履きがPS3、走行会はR1Rです。PS3は雨の日のストリートの安心感が格別です。
コメントへの返答
2013年6月5日 17:12
いー組み合わせですね
ウチにも大梅が余ってるから
2組持ちも出来なくはないんだよなー

やっぱり街乗りにはPS3がオススメなんですね
2013年6月4日 0:26
NEOVA AD08R!!

私は街乗りATR2、
サーキットはZⅡ予定デス(●≧з≦)っ

コメントへの返答
2013年6月5日 17:14
08Rと言っといて
ZⅡ買うのね(爆)
2013年6月4日 5:04
今日、2本交換予定。
引き続きZⅡで!
サーキット込みで15000キロ走行で、残り3.3mm2本と2mm2本、結構持ちます!( ^ω^ )
あんなパターンなのに雨でも平気だし!
何しろお安いのがいい!
コメントへの返答
2013年6月5日 17:21
サーキット派もZⅡ率高し

街乗りでもサーキットでも使えて寿命もそこそこなトコが人気なんですかね~
2013年6月4日 5:46
前回ゆるやかジムカーナ会場で調べたら
Z1 . Z2 の使用率が高かったです。
なので Z2 が良さそうです♪

コメントへの返答
2013年6月5日 17:24
ジムカーナ場でもZⅡ装着率高かったですね

あのデザインならブロック剛性高そうだもんなぁ
2013年6月4日 9:47
Syron Street Race

ドイツブランドのインドネシア産

前に見た時よりも1000円値上げされてる
気がしますが

それでも、1本4490円也

ライフは短そうですけれど
価格が魅力的!
性能的にもジムカーナ向きかも(?)
コメントへの返答
2013年6月5日 17:30
またマニアックなトコ持ってくるね~(爆)

確かに価格は魅力的だけど、どんなタイヤかさっぱりわからん(笑)
2013年6月4日 9:52
趣味でジムカーナ続けるなら、
バンバン交換することになっても、
少しでも「財布の負担が軽い」タイヤが、
よいのではぁ〜、、、

ハイグリップタイヤ希望なら、、、コスパでZ2に1票かな。
コメントへの返答
2013年6月5日 17:34
2ヶ月に1回くらい練習会に参加する程度なので、主体がストリートは変わらずです

皆さん、ぶっちぎりでZⅡ支持ですね
2013年6月4日 11:07
ジムカーナならZ2でしょ♪
コメントへの返答
2013年6月5日 17:56
やっぱり~?

心がだいぶ傾いてきた(笑)
2013年6月4日 19:16
競技を兼ねるから難しいっすね〜^^;

私は某所で流行りのアレにしようかな(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年6月5日 17:57
いやいや
やってるジムカーナは競技じゃなくて、練習会ですから~
2013年6月6日 0:19
私は偏摩耗で早く寿命を全うさせるような使い方
してしまうので予算重視でした^^;

ウマいタイヤの使い方をしたいものです~
コメントへの返答
2013年6月6日 7:28
こまめなローテーション
空気圧の管理
アライメント調整

で、だいぶ違うんじゃないですかね~

2013年6月7日 6:59
(╋|ξ)

う~ん!

ライフ、ウェットを気にしないなら、ZⅡ、R1R、11A!

っで、私は、S001を選択いたしました!
コメントへの返答
2013年6月7日 21:17
001
次はもっと上手く使えると思うんですよね~

悩むなぁ
2013年6月7日 13:27
GTAとGTIと同じサイズなんですよね~

と言う事で、たまには少数意見も・・・
街中はPilot Sport3を使用。
サーキット用にZⅡと迷った結果、R-S3しましたよん!
コメントへの返答
2013年6月7日 21:28
R-S3
気になって候補にあげてみましたが、履いてましたか~

今度、感想をお聞かせ下さい

プロフィール

「@甲類25度 お疲れさまでした‼️2日目は天気回復して良かったですね」
何シテル?   11/09 06:55
LOVE FOOTBALL LOVE ABARTH LOVE ALFA こちらは車いじりの記録に使ってみたいと思います

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HAL springs FIAT500用トリコローレスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 07:03:24
PIRELLI ICE ASIMMETRICO 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 19:57:18
ゆでこのなつやすみ 5日目(最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 20:45:18

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) アバチン試作1号機Fb (フィアット 500 (ハッチバック))
情報共有用です
アバルト 595 (ハッチバック) アバルトチンクOO (アバルト 595 (ハッチバック))
悪い女と別れられたと思ったら 今度の娘も猛毒を持っているようです
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
ブログ用フォトギャラです
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
我が青春のBOXERSOUND。最速のバス釣りマシーンとして各地の湖を飛び回った。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation