• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

GTO(たこ焼きオフ)と高松まつり

GTO(たこ焼きオフ)と高松まつり GTO(たこ焼きオフ)といっても
皆でたこ焼き食べる会ではありません
今は閉店のたこ焼き屋があった広場
G→五色台、T→たこ焼き、O→オフ会
瀬戸内海歴史民俗資料館横の広場
通称たこ焼き広場で行われるオフ会


たこ焼き広場の北側では美しい瀬戸内海を一望できます


愛犬パール君もたこ焼きオフに行きたそうでしたが
猛暑の為、家で留守番をしてもらいました


五色台へ行く途中に赤信号で停車した時、外を眺めると
大きなアマチュア無線のアンテナみたいなのがイッパイ
それにナンバーが付いてない車もたくさんありました


みんカラをされている TOSIHIRO さんが
先日に完成したタイレルを披露してくれました

集まった皆さんの車画像を撮るのを忘れていました(汗)


夕方からはサンポートへ高松まつりの花火(8888発)を見に行きました


花火会場の高松港に毎年入港する豪華客船飛鳥Ⅱ
船のすぐ横で花火が見れてまさに豪華客船ですね


会場内は人ゴミで身動き出来ないくらい混雑してます






終わる直前の連発する花火に感激!!

終わりかけのフィナーレを動画で撮影してみました
下手ですが見ていた皆さんの感激音声を楽しんでください

画面が横になってしまいましたが縦にすると画像が小さくなってしまいました
寝転ろんで見るか頭を横に倒して見てください






追記
お盆休みは3日間だったけど、前半は善通寺のプールでスパイダルウォータースライダー
をして水中に突入後大量の水を呑んで死にそうになったり?、高松まつりで、ものまねで観客を沸かす山本高広さん、嘉門タツオさんのステージをみれて楽しい時間を過ごせました
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2017/08/14 19:34:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

衝撃画像
もへ爺さん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

M44sくん誕生日
ns404さん

BCG
アーモンドカステラさん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

強風…教習中止、残念❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2017年8月14日 19:41
今年は高松に見に行けなかったので動画アップ有難うございました。
コメントへの返答
2017年8月14日 19:56
ここだけのハナシですが
もう少しマシな動画が
ユーチューブにアップされてました
内緒ですがね(笑)
2017年8月14日 19:57
ねっころんで見ました( ≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2017年8月14日 19:59
ありがとうございました

その方法が一番迫力がありますよ!
2017年8月14日 20:13
こんばんわ

活発に暑さに負けず行動力バツグンですねー

私は毎日少しだけ雑草と闘い無駄な汗をかいてます
(笑

暑いと早く冬にならないかなぁ、
寒いとその逆ですが(笑
コメントへの返答
2017年8月14日 20:21
こんばんわ
プールは涼しかったのですが、たこ焼きオフは猛暑でした
どうも駐車場の一部に大きなハチの巣があるみたいで黒い車はご法度かも
雑草との対決ご苦労さまです
運動しながら綺麗になるのは一石二鳥じゃないですから無駄じゃないですよ

そのとおり!人間は欲張りですね
2017年8月14日 20:35
たこ焼きより、かっしゃ焼き(笑)
高松花火大会は、サンポートの
赤灯台付け根付近を陣取って
見学するのが恒例です。

近く過ぎると首が痛くなってしまいます。
24時間フェリーが無いので、夜の
高松から帰還するのに遠回りして、
瀬戸大橋経由になっちゃいます。
コメントへの返答
2017年8月14日 21:02
たこ焼き広場はカレンさんの家の南くらいかな?
サンポートの花火は毎年多くの方が見物に来ます

徒歩でも行けますが暑い時期ですのでチャリンコで10分ちょっとの三越まで行ってこそから徒歩で10分程度です

昔は納涼船が出ていましたが今は無いかな
ボートを持っていると海の上から楽しめるかもしれません
2017年8月14日 22:34
アンテナが密集していますね。別々のお宅でしょうか?
HF帯だとどこか1軒声出したら、他のお宅はしばらく使えないのでは?昔、直線で2キロ位離れていても、ダメだったことがあるのですが…。

やはり夏は花火ですよね。動画見ましたよ(首が痛い…笑)


今日14日、愛知県一宮市、岐阜県羽島市の濃尾花火大会がありました。昨年は娘んちの庭先で見てたのですが、片目運転で夜はやばいかな?と自粛。自宅の畑の端まで行けば見られるのですが、ケーブルテレビの中継で(笑)
コメントへの返答
2017年8月14日 23:32
まだ近くまで行ってませんからわかりません
今度時間があったら表札(コールサイン)書いてないか行ってみます
凝り性の方は沢山のタワーを立てますので一軒かもしれませんね

寝転んで見てもらえたら良かったのに

オイラは幼児の頃から片目ですので両目で見える世界を知りません
ですから狭い道や狭い駐車は苦手です
両目が見えて距離感があったらきっとハマーH1を買っていたと思います
2017年8月15日 6:01
GTO
と言えば、MR-GTOではなく
僕はこれになります

https://m.youtube.com/watch?v=KOW2UdVvYFQ

コミック全巻持ってます


花火かぁ〜〜
今シーズンは花火を見に全く行ってないなぁ
コメントへの返答
2017年8月15日 7:07
おはようございます

知りませんでした
こんな漫画があったのですね

一年が通り過ぎるのが早い(汗)
あと何回いけるのかと思うと背筋がさむくなります

2017年8月15日 8:56
ランクルマニアさん
おはようございます

高松祭りと聞くと
ほぼ毎年存在を忘れて高松市内に
突入して大渋滞に巻き込まれる
思い出があります(^_^;
今年は四国行けなかったので
回避できましたが笑

花火動画で満喫しました^ - ^
コメントへの返答
2017年8月15日 12:13
こんにちわ

就活も終わり最後の夏休みを満喫している時でしょうか?

頻繁に高松に来れれていたのですね
高松は田舎ですので殆ど渋滞はありませんが花火の時は大渋滞になります

今回は8888発の豪華な花火でした
他の方がもっと充実した動画を投稿していましたから調べてみてください
2017年8月15日 10:34
水戸の黄門まつりの花火よりも、はるかに派手かも(笑)

花火大会が終わり、お盆が過ぎれば、夏も終わり・・・チト淋しい
コメントへの返答
2017年8月15日 12:24
水戸の名にふさわしく黄門まつりがあるんですね

お盆を過ぎるともう秋がそこまできていますし、人生はもう秋を過ぎて冬に突入するくらいになりました

チト寂しいですね

今日は終戦記念日です
戦争で無念に死んでいった人たちに合掌したいと思います

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation