• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月18日

どうにかなりました ボート用ウィンチ

どうにかなりました ボート用ウィンチ 失敗を繰り返し
やっと満足な結果が
得られました
色々と情報を頂き
ありがとうございました


alt
せっかく作ったアタッチメントでしたが

alt
みかけはともかくガタツキに問題がありそうでした

alt
みん友さんから「外から被せるのはいかがでしょうか?」とのアドバイス
やってみようと決心して前回作ったウィンチベットを分解(角パイプを外して)
実際に被せれるか?を確認したら可能であった


alt
新規に製作するために100ミリのライトゲージ(廃材)をとりだしました

alt
頭内の設計図に基づき切断と穴開けをして取り付けれるかを確認
ウィンチ取り付け用の異形ボルトは付属パーツから一時的に借用した

alt
計算どうりうまく取り付けが可能であった

alt
異形ボルトを作る為にステンレスパイプを3個6ミリに切断してた

alt
上のボルトが自作のなんちゃって異形ボルト
下が付属ウィンチベットについていた入手不可能な異形ボルトです

alt
塗装後になんちゃって異形ボルトを取り付けました

alt
狭い車庫内では作業がしずらいので普段の作業場所に車をいどう
実際にヒッチレシーバーに被せてみてガタツキを確認します

alt
ライトゲージの下部がヒッチレシーバーの外装にドンピシャでガタツキは皆無

alt
ダブルラインで牽引する為に使うアイボルトを追加

alt
出来具合に 一目惚れ



alt
15センチ長ものヒッチピンが無いのでホイールレンチを代用
ソケット部分を切断してヒッチピンに穴開けをしてクリップ止めをしなくては

alt
車庫(ヨド倉庫)内に自作品が並びます

alt




ブログ一覧 | 工具(道具) | クルマ
Posted at 2023/10/18 21:23:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

どうにかしたい ボート用ウィンチベ ...
ランクルマニアさん

マスタングの点検
マスタングさん

スカイラインクーペ 排気効率UP⤴ ...
にゅる侍さん

エンストの原因 点火コイル交換 修 ...
Y60&R50さん

オイルキャッチタンク取付(その2) ...
くね7さん

車庫にエアコンを設置しました
トムイグさん

この記事へのコメント

2023年10月18日 22:13
創意工夫は楽しいですね。
コメントへの返答
2023年10月18日 22:30
そうなんですよ
失敗もありますが、いろいろとアイデアをいただいて完成していくのが体感できます
中華いじりはやめれません

2023年10月18日 23:23
こんばんは🌙😃

ボート用ウィンチ何とかなり良かったですね😊

コメントへの返答
2023年10月18日 23:51
ありがとうございます

今のところ気になっている事はないのでしばらくはゆっくりしたいとお思います
2023年10月19日 0:01
異形ボルトまで自作で
何とかしてしまう技量
流石です先輩
サイズは適合するかどうか
分かりませんが
ショルダーボルトとゆうのが
あるので次回の参考に〜
コメントへの返答
2023年10月19日 0:18
ジョイにもコーナンにもコメリにも無かったから作るしか方法が無かった
ステンレスで硬いからクルクル回すパイプ切りの歯で切れんから切断機で切ったんで
小さいから何処かに飛んでいってなくなったりバリが大きすぎてバリ取りしたら小さくなりすぎたりで苦労したわ
こんな便利なボルトがあったんやね
ありがとう
またひとつかしこくなったわ
2023年10月19日 6:29
解決して良かったです。
とても素晴らしい出来上がり、アイデァと加工技術の賜物ですね。
凄いです。
旋盤が欲しいですね。
コメントへの返答
2023年10月19日 7:37
ありがとうございます
外から被せる方法には気付きませんでした
最初にコメントを頂いた時には外から被せるという意味が解らず何ども読み返しました
ヒッチレシーバーですから中に挿入する構造に被せる発想は無かったからだと思います
半信半疑で被せてみて偶然か下から見た時にライトゲージの開放部とレシーバーの外側の寸法が寸前の違いも無かったことです
もし入らなければこの部分を削って合わせる手間が凄く面倒ですから
あとプラズマカッターがあれば工作能率が良くなりますので購入を考えています

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation