• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

みんカラ特別企画!面白車と姥桜!2017

徳島県脇町のサクラ 徳島県脇町のサクラ 香川県高松市屋島のサクラ 香川県高松市屋島西町のサクラ 香川県高松市屋島西町のサクラ 香川県長尾町のサクラ 香川県長尾町のサクラ あいにくの曇り空でコンデジですので?? 綺麗には写りませんでした(爆
続きを読む
Posted at 2017/04/10 00:11:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2016年06月29日 イイね!

犬好きなのでしょうか?

犬好きなのでしょうか?
おはようございます 商品商標もイロイロですが ビクターの商品商標は 昔からず~~っと ニッパー君 蓄音機の調子が悪いのか? 首をかしげておりますね(爆) 我が家にもニッパー君がいます 近所のハードオフにも大きなニッパー君 先日倉敷の美観地区をウロウロしていると 屋根の上にたくさんのニッパ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/29 07:50:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2016年06月04日 イイね!

もうすぐオープンカーの季節ですね

もうすぐオープンカーの季節ですね
我が家のオープンカーは このランクル100のみ 大人が乗るのは絶対無理 増車する余裕もなっし~ これは以前に借りてきた試乗車の TOYOTA COMS コレなら何とか買えそうでも途中電気がなくなると困るっし~ 光岡MC-1 購入しておいて今さら言うのもなんですが  昼間オッサンが乗ると子 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/04 21:31:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2015年10月10日 イイね!

剣山スーパー林道に行ってきました

剣山スーパー林道に行ってきました
三連休は氷ノ山の予定でしたが 天気予報で日曜日が雨マーク 仕方なく剣山スーパー林道に 行ってきました 前々日発表の通行状況で、雲早トンネルからスーパー 林道基点が通行止め解除したみたいです 最近は通行止めだった区間を久しぶりに通行出来そう 具体的には6→5→4→3→2→1を走行する予定です ...
続きを読む
Posted at 2015/10/12 17:42:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2015年10月03日 イイね!

怖~い思ひ出!

怖~い思ひ出!
初めて 夜間走行の怖さを 体験しました 一週間前の土曜日の事です 朝9時に高松を南下15時頃に四国最南端足摺岬に 20年ぶりの足摺岬は快晴でした 明るいうちに足摺岬の周辺を散歩しました 足摺岬の先端にある金剛福寺の亀です その後四万十市に移動して食事等を終わらせ、暗くな ...
続きを読む
Posted at 2015/10/10 23:02:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 旅行/地域
2015年06月14日 イイね!

岡山県北をドライブ

岡山県北をドライブ
相方のリクエストで 中山みどり さんの フェルトアート展を拝見に 新見美術館に行ってみました 入り口には大きなフェルトアートのワンコが展示されています 新見といえば満奇洞ですね(爆) なが~~~い洞窟にはワクワクします 急な坂道を登ってやっと到着、今から探検してきます 中にはたく ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 14:45:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2015年04月25日 イイね!

日本最長の林道(剣山スーパー林道)に行ってみました

日本最長の林道(剣山スーパー林道)に行ってみました
天気が良いので 剣山スーパー林道に PM2.5の影響でしょうか? 視界はイマイチでした AM10:00高松を出発、途中非常食料を買い込み阿波山川 から南下し雲早トンネルを通過、剣山スーパー林道入り口に 今からスーパー林道を満喫してきます(熊には会いたくないネ!) 途中、桜が綺麗でした ...
続きを読む
Posted at 2015/04/25 22:59:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2015年02月08日 イイね!

寒さに負けず ぶらぶら

寒さに負けず ぶらぶら
寒い日が続きますが 先週の土曜日 淡路島の水仙郷に 行ってみました 今がシーズンですので多くの観光客が来ていました スイッチバックの坂道をどんどん登ります 上から見るとこんな感じです バスツアーのカメラマン達が大勢いました 山のほとんどが水仙です 向こう側は和歌山ですが、画像 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 00:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2015年01月01日 イイね!

初詣

初詣
除夜の鐘の後 石清尾八幡宮に参拝する予定でしたが 寒くて断念しました 朝寝坊して、初日の出も断念 根香時と白峰寺にお参りしました 雪のちらつく寒い天気でした
続きを読む
Posted at 2015/01/11 23:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
2014年11月22日 イイね!

大洲市ポコペン横丁をぶらぶら

大洲市ポコペン横丁をぶらぶら
暖かい秋の休日 愛媛県大洲市の ポコペン横丁を ぶらぶらしてきました ポコペン横丁の入り口です ポコペン横丁内の思ひ出倉庫の入り口 子供の頃の事を思い出しました 最後まで 読んでいただき ありがとうございました!
続きを読む
Posted at 2014/11/26 23:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光(ドライブ、散歩) | 日記

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です ランクル ジムニーが大好きで廃材(金属)を使ってパーツを作っています 簡単な整備や改造はDIYでユーザー車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation