• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

朝からパンク修理をしました

朝からパンク修理をしました昨日の夕方
パンクが発覚
朝からパンク修理
alt
昨日の夕方エブリィに乗り食材を買いに行こうとすると異変が

alt
左後輪がパンクしていました
既に暗くなりかけているので修理は朝になってからにしました

alt
本日の朝、予定していたランクル80のゴムパイプ、バッテリー、オイル点検
それに併用してエブリィのパンク修理です

alt
スペアタンクを利用して修理をする事にします

alt
パンクタイヤに空気を入れてジャッキアップの可能な場所まで移動させます

alt
フロアジャッキが入らないのでブロックに乗り上げました


alt
タイヤを外して点検するとタッピングビスがタイヤに突き刺さっていました

alt
タッピングビスを取り外しました

alt
パンク修理キットを利用してパンク修理をします

alt
修理完了です

alt
空気の漏れがないか夕方まで様子をみます

Posted at 2025/08/06 10:49:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | エブリィ関連 | 日記
2025年08月05日 イイね!

猛暑のため衰弱気味ですが 生きております(笑)

猛暑のため衰弱気味ですが 生きております(笑)
みんカラの皆様 暑中
お見舞い申し上げます
連日38度超えの猛暑
67歳を過ぎちゃった
ランクルマニアさん
頭がクラクラでご無沙汰しております

alt
猛暑のためか衰弱気味で車に乗る事も殆ど無いのですが
最近
少ない愛車(エブリィ)と同型車種とばったりの出会いが発生!

何か気になります
みんカラを おサボり が原因なの?

気になる事とは

その①
めったに見ないA.R.CUSTOMSで改装のエブリィが
近隣のダイソーの駐車場に
alt
その②
たぶん少ないであろう岡モータースのミニチュアクルーズが
我が家の隣のマンションの駐車場に
alt

暑いのですけど妄想ではありません
Posted at 2025/08/05 10:59:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | エブリィ関連 | 日記
2024年03月17日 イイね!

劣化したショックアブソーバー

劣化したショックアブソーバー走行距離13万Kmですが無交換
妻はゆらゆらと楽しいみたいだが
それはちょっと違うと思う
これで車が止まる心配はありませんが
できることなら交換してみたい
ジムニーの保管ショックで代用可能?
雨が降りそうだが急いで確認してみた

alt
凸凹があるといつまでも車体が揺れ続きます
簡単に交換可能なリアショックアブソーバー交換を考えてみた

alt
ジムニーJA系用のショックがエブリィDA系に代用できるのか?
ショックを取り外す為にエブリィをスロープに昇らせてみた


alt
狭い場所にナットで取り付けられているので工具が使いづらい


alt
取り外し完了


alt
上がエブリィ純正ショックで赤がジムニー互換ショック
ジムニー用は外径が太くて多少長い

alt
エブリィショックのブッシュにはカラーが付いている
カラーを外してジムニー用に装着したいのだが外れない

alt
最近使っていないプレスベンダーで押しても大丈夫?
さっそくネットで調べてみました

alt
同じプレスベンダーでブッシュを取り外している方がいました

alt
嬉しい事にカラー付きのブッシュもモノタロウから販売されている

alt
ジムニー用カラーだけでもワイルドグースから販売されている
こんなのはパイプを切断するだけで簡単に作れそうだが(笑)

ネットで調べている間に雨がポツポツと降り出したので本日は中止
久しぶりにランクル70で予定していたハムフェアーに行こう
Posted at 2024/03/17 17:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | エブリィ関連 | クルマ
2024年03月04日 イイね!

ウィンカー付きミラーの検討

ウィンカー付きミラーの検討安全に曲がるため
ウィンカー付きミラーを
装着出来るか
検討してみました
画像はハイエース用

愛車のエブリィはフロント部分を交換しているので
ウィンカーが小さくて対向車からみえにくいと感じていました

alt
エブリィ62対応用のウィンカー付きミラーは見つからず
ウィンカーカバーなら対応品がありそうです(上画像)
購入を考えましたがキラキラでジジイには派手気味
キラキラをつや消しブラックに塗装するのは勿体ないと思い

alt
代用としてウィンかー点滅時にオレンジに光るリングライトに交換

alt
普段はノーマルライトですが

alt
走行中はイカリングが点灯



ウィンカーを点滅させるとオレンジリングが点滅します
これなら対向車からも確認がしやすいので安心です

旧車ですから診断項目の対応がほぼ無いとは思いつつ
安全(故障早期発見)の為にOBD2診断器を購入してみました

alt
旧車ですが接続は可能でした

alt
バッテリー電圧は正常です

alt
運転席側の地面にしゃがんで小さな画面を見るのはジジイには辛い!

alt
Bluetoothを使って離れた場所から診断出来るようにアダプターを注文
旧車が どこまで診断できるのかが楽しみです

alt

Posted at 2024/03/04 14:38:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | エブリィ関連 | クルマ
2023年11月25日 イイね!

走行中に充電警告灯が点灯その後オーバーヒート

走行中に充電警告灯が点灯その後オーバーヒート走行中いきなり
充電警告灯が点灯
その後には
オーバーヒート

alt
レッカーを依頼していつもお世話になっている篠原自動車へ

alt
アンダーカバーの裏にはオイルがべっとりと

alt
充電警告灯とオーバーヒートの原因は?
ファンベルトが切れた事でした

alt
ボロボロに切断したファンベルト

alt
篠原社長の推測ではクランクシャフトから漏れ出たオイルが原因
ファンベルトにオイルが染み込み膨張して切れたのだろう

alt
オイル漏れの原因となったクランクシャフトのシールは傷んでいました

alt
シャフトまわりを綺麗にして

alt
新しいシールに交換です

alt
ベルトテンシャナーのベアリングも痛んで異音がするので交換します

alt
alt
エンジンまわりを綺麗に洗浄すると

alt
AT関連のホースからもオイル漏れがありました

alt
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
6本すべてのホースを交換して終了
篠原社長 ありがとうございました
Posted at 2023/11/30 12:37:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エブリィ関連 | クルマ

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation