• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

エブリィワゴン バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー交換した記録が無かったので交換した
今回初めて購入したG&Yuバッテリー
ちょっと不安だが国産より安価だったので2年使えれば良し
2
充電澄みであったが補充電して装着前に電圧を測定すると12.9Vだった
3
最初の取り付け時の記録用としてバッテリーアナライザーでも測定
4
交換取り付け装着完了
5
今まで使っていたバッテリー
アナライザーで測定するとまだ使えそう
Panasonicだし容量も大きいのでフォークリフトに使う事にした
6
フォークリフトのバッテリーを交換装着完了
7
今までフォークリフトに使っていたバッテリーもアナライザーによるとまだ劣化していない
8
先日ポータブル電源を作るのにトラクターのバッテリーを拝借してトラクターにはバッテリーが付いていない
試しにフォークリフトから外したバッテリーでエンジンが始動できるのか試してみたのだがセルモーターが回るだけでエンジン始動までは無理でした
さすがにディーゼルエンジンには大きなバッテリーが必要みたいである
ランクルのバッテリーのお下がりがくるまでトラクターは休んでいただこう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 コンセントレート添加

難易度:

オイル交換・エレメント含む

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

すったもんだがありました

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月25日 16:33
こちらは今日真夏日で暑かったです(^_^;) ポータブル電源のをトラクターに戻してフォークのをポータブルだとどうですか?
コメントへの返答
2023年6月25日 17:53
それがいいかもしれません
ポータブル電源を作ってみたんですが重い(21kg)のでポータブルでなくて困っていました
明日からはちょっ忙しいので週末にでもそうしてみます

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation