• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

シフターフレームの補強 完了

シフターフレームの補強 完了ネジやナットって、何故どれだけ買ってもいつも足りないのか。。。
今回も必要なサイズを全部買ってきたはずなのに、やっぱり足りず(-_-;)
仕方なく、長めのボルトを切断したりして、やっと組みあがりました。

新設した後ろ足はこんな感じに。


横から見ると角パイプの中がネジだらけです。
ここのネジがサイズが合わなくて面倒なことになってました(^^ゞ


ベースの部分の左側。こっちはきれいにできたけど、、、


右側はカットで失敗して、ワッシャーがはみ出てしまってます(>_<)


細々と難点はありますが、強度は十分でしょう。

補強していて気になったのが前側の足の部分で、2mm厚の鉄板が2枚重ねになってる純正足です。中央の長穴が歪んでしまっていて、これではしっかりボルトを締めてもユラユラ揺れてしますね。

こんな所が長穴になっているのは、右ハンドルと左ハンドルでシフターフレームを共用する為らしいですが、2枚重ねの鉄板では厚みの割に強度は出ませんから良くない構造です。

こういう大径のワッシャーをかませるだけでも、しっかり感が変わってくるかもしれませんね。

できればココで売ってるような、さらに大径で厚みが5mmもあるゴツいワッシャーだとなお効果的かもしれません。
効果があるのかわからないので、8個入り¥2,384はちょっと買いにくいですけど、どなたか人柱になってくれないかな~ (^^;

今日はここまで。
Posted at 2016/08/05 14:01:28 | トラックバック(0) | Hybrid Racing Shifter | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 34 56
789 101112 13
14 1516 17 18 19 20
21 2223 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
納車3日で入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:12:43
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation