• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

シフトワイヤーのフィッティング その2

シフトワイヤーのフィッティング その2ワイヤーの長さ調整をもう少し掘り下げてみました。

まずはロッドエンドの可動範囲から。
いちばん長くしたときで、ネジの端から約49mm。


いちばん短くしたときで、ネジの端から約41mm。

可動範囲は8mmです。

で、昨日計ったときの位置は、12mmでした。

つまり、あと1mm短くでき、7mm長くできます。

以上を図にするとこうなります。
これが計ったときの状態。


ロッドエンドを短くしたとき。


ロッドエンドを長くしたとき。


どうせなら、ロッドエンドの調整範囲を有効に使いたいので、調整範囲の中心位置に設定した時に目的位置になるようにすると、ワイヤーは83mm短くすると良いようです。
これで、±4mmの調整代となります。


一方、横方向側も12mmでした。


同様に、6mmワイヤーを長くするとちょうど良い位置になります。


今日は作業らしいことはありませんでしたが、ここまで。
Posted at 2016/08/15 23:05:03 | トラックバック(0) | Hybrid Racing Shifter | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 34 56
789 101112 13
14 1516 17 18 19 20
21 2223 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
納車3日で入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:12:43
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation