
実は、すべてのネジを締め付けると微妙にフレームが変形して、シフターの動きが渋くなってしまっていました。
こういうのは、だいたいネジの穴が正しい位置に開いていない事が原因ですね。
よく確認してみると、元々の純正フレーム自体が最初から変形していて、それを基準にして穴あけしてしまったので、補強部材やHybridシフターのフレームを取り付けるうちに正しい形に変形して穴位置が崩れるという、少しややこしい状態のようです。
で、いつもとは組み立て順序を変えて、精度の高いと思われる部分からサイズを計りながら順に組み立てて、全部組んだ時に正しい位置関係になるようにネジ穴を微調整してみました。
根気のいる作業でしたが、幸いというか台風で仕事がキャンセルになったので、なんとか完了です。
最後に、昨日色塗りして生乾きのまま持ち帰ったら、保護のプチプチで水玉になってしまった塗装をやり直して終了です。
残る作業はワイヤーの固定のみ。
上手くすると、来月の朝オフでデビュー? かも(^_^;)
Posted at 2016/08/22 23:16:53 |
トラックバック(0) |
Hybrid Racing Shifter | 日記