• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

秋の日曜大工

秋の日曜大工素材はホワイトアッシュの横剥ぎ材。サイズは1500x800x40。

ルーターでエッジを切削して、、、


細部を整えて、、、


オイルを使って#600までサンディングして、、、


ウレタンスプレーをシューっとして、、、


鉄製の足を付けたら出来上がり!

Posted at 2016/10/23 20:20:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

秋の大内宿

秋の大内宿先週末の土曜、本来ならばあんだ~さんとMotoGP観戦の予定だったんです。
下見まで行って楽しみにしてたのに...
連日の残業もむなしく、土曜日も深夜までお仕事に...(/_;)

明けて日曜、残った仕事を片付けるか、決勝を見に行くか、大内宿ツーリングに参加するかしばし悩んだものの、激しい寝不足で人混みは厳しいかと、大内宿へ向かう事に。

そんなで出遅れたので遅刻です。集合場所に15分遅れで到着すると、、、

もう誰もいませんでした...(/_;)

が、もうひと方も遅刻でした!(^^)/


大笹牧場手前で何とか先行組と合流、一路大内宿を目指します。


オープンで走るには良い季節ですね(^^)/
ポカポカ陽気が眠気を誘います(^_^;)


途中、なんだか前輪がグリップしないなーとABSバリバリ効かせつつ思ってたら、今のタイヤに変えたのはもう4年も前でした(^_^;)
溝の残りもないし交換ですね~


で、到着!


ねぎ蕎麦!


全景!


高倉神社!


いつもなら福島の銘道を楽しむ所ですが、寝不足の上にグリップもないので、早めに帰路につきました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
今回もとても楽しかったです。Evaさん企画ありがとうございました!
Posted at 2016/10/18 23:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

デザインに悩む その2

デザインに悩む その2前回は貴重なご意見をありがとうございました。<(_ _)>
相変わらず、悩んでますが (^^ゞ

だいぶ煮詰まってきたので、少し目先を変えて色と素材感を先に考えておくことにしました。
といっても、他のインテリアとの兼ね合いもあるので使用できる色と素材は、アルミ(シルバー、黒)、カーボン、アルカンターラ(グレー)ぐらいです。

基本となるセンターコンソール本体は、せっかく塗ったばかりなので、取りあえずシルバーに。
すると、後付けする部分は同じ色だと良くなさそうだしアルカンターラの貼り込みは難しすぎるので、必然的に黒系のカーボンか黒塗装です。

そして、センターコンソールをカットした断面が見えると良くないので、カットライン全体を覆うデザインという方向になりました。


で、前回の一番下の写真をベースに発展させたのがこちら。


スケルトンに合わせるとこんな感じになります。

下の辺はもう少し高い位置でも良さそうです。
調整するときのネジへのアクセスを考えると、右から2番目の三角は上の方をもう少し広くしたいですね。
上の辺が垂れてるのは粘土に根性がないので。本番では直線にするつもりです。

前の方が、シフトレバーの調整部分にかかってしまいますので、センターコンソールのプレスラインまで下げてみます。


すると、こんな感じに

後ろの方をもう少し低くした方がバランスが良さそうですね。
調整ネジのアクセスの件もあるし、上辺はアーチ形に湾曲させた方が良いかも。
細長くなっちゃったから、いちばん左の三角部分はなくても良いかな。

それに、最初の高めの位置だと、上面とのつながりが良かったけど、、、


下げると、ちょっと無理な感じに。


う~ん、もう一息かな...

Posted at 2016/10/11 23:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

デザインに悩む

デザインに悩む今日は宮ヶ瀬の日ですが、朝から雨で予定変更、自宅で粘土細工の続きです

昨日は頑張って作ったものの、出来上がってみるとのっぺりしてオマルみたいな結果に。
たぶん、前の方のふくらみが良くないので、フラットにした上で後半部分をあれこれ悩んでみました。

まずは、オマル感を払拭するために、淵の部分を浮かしてフレーム状にしてみる。(面倒なので、手前側半分だけで感じを見てみます。)

ちょっと弱々しいかな?

フレーム形状を生かすためにサイドを深く切り取って、トラス状のフレームでフタにしてみる。

こんどはうるさい感じがしますね。

こんどは、トラスを止めてY字型にしてみる。


ここの所は、、、


掘り下げてこんな風に遊んでみようかと。


それとも、もうちょっとシンプルにこんな感じはどうだろう?


上部のフレームが長くなったので、厚さを薄くしてトラスを再度試してみる。


昨日のよりはマシになったと思うけど、どうでしょうか?
下の2個はなかなか良さそうなので、これをベースにもう少しもんでみようかと思ってます。

で、こういうトラス状のデザインを取り入れるとなると、、、



すごく似合いそう(^_^;)


Posted at 2016/10/09 14:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

センターコンソールの仮付け

センターコンソールの仮付け先週、Evaさんから頂いたセンターコンソールを加工して、仮付けしてみました。

取り敢えず、左ハンドル用の切欠きを、右ハンドル用の位置まで広げます。


で、撮影しておいたスケルトンを参考に、、、



カットラインを慎重に決めます。


ミニルーターでカット!


、、、何だか貧相感MAXな仕上がりに。。。(-_-;)

これじゃダメだ。

で、押入れを探して出てきたのが造形用クレイの使い残し。


頑張ってカッコ良くしようとしたけど、、、


まるで、陶器で作ってTOTOって書いたら似合いそうな出来に(>_<)

う~ん、難しい。
Posted at 2016/10/08 22:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 34567 8
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation