• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

予想通りなんだけど…

予想通りなんだけど…LCIの「LOTUS CUP観戦チケットプレゼント」に応募してみました。

25組50名に当たるとのことですが、過去の様子から果たして25人も応募があるのだろうかと…なんだか心配です(^^;)

応募多数で外れました、ならロータスレースの人気もあると言うことで嬉しいのですが、、、

…当たりました


ASIAN LE MANというのも見てみたいので行ってきます。
Posted at 2016/11/30 23:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

いろいろと整備

いろいろと整備先日、ハンドルのセンターが微妙に右に傾いている事に気が付きました。
今までは全く気になってなかったのに、こういうのって一度気になりだすとますます気になりますね(^_^;)
ということで、今日はキングログへ伺ってもろもろの整備をしてきました。


整備のメニューはこんなのです
1. ハンドルのセンターずれの修正
上記のとおりです

2. 車高の測定と修正
フロントタイヤを交換して、新品のグリップは素晴らしいな~なんて上機嫌だったのですが、どうもしっくりしません。
なんとなくタイヤの皮一枚でグリップしている感じで、グッっと地面を掴んでる感覚がありません。
この感じはサスペンションの試行錯誤のときに姿勢を後ろ下がりにしたときと同じ感じなので、センターずれ修正のついでに車高を計ってみました。
フロントタイヤ交換で前上がりになってるかと思ったけど、結果はシャーシ下で前/右118mm、左118mm、後ろ/右118mm、左119mmとほぼフラット。
記憶をたどると、サスペンション交換の時に、全部120mmに合わせて、その後リアタイヤを交換しているので、フロントタイヤ交換前は溝の分だけ前下がりで乗っていたようです。
で、前を3mmだけ下げておきました。



3. 4輪アライメント
センターずれの修正と車高の修正をしたので、再調整しておきました。

4. エアフィルター交換
ほんとうは4月の車検の時に交換するはずでしたが、忘れたまま今日に至り約1年半ぶりの交換です。

出てきた古いフィルターの汚れ具合


酷い状態です(^_^;)


色々な物が詰まってました


最後に洗車して整備完了です(^^)


Posted at 2016/11/26 23:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

あっという間に冬

あっという間に冬さむ!
Posted at 2016/11/23 20:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

秋を満喫

秋を満喫今日は、紅葉を見たいという嫁さんのリクエストに応えて、紅葉狩りに出かけてみました。

出発は日の出前。予報では晴れのはずですが、霧が出てました。


霧の高速を走り、、、


目的地に近づくころには晴天に!

遠くの山から雲が滝のように落ちていてました。

高速を降りて、深い山に分け入っていきます。


道はどんどん険しくなり、だんだん不安に、、、(・。・;


何度も道を間違えて、もはやどこを走ってるのかよくわからない事態に(・_・;)


スマホナビは圏外で役に立たず、、、


と、民家発見!


やっと正しいルートに戻り到着です(^^)/


山深い秘境の集落、、


いつから使われているのか、石畳の小道。


まるでタイムスリップしたかのような町並み。


道で落ち葉を掃いていた女性に聞くと、クルマさえあれば特段の不便なく暮らしていけるとか。


こちらに来る前は、ウチの近所に住んでいたそうです。


ここが目的地の休憩所です




2階からの眺め




近くの寺の見事な紅葉




秋の山々も堪能でき、楽しかったです(^^)v
Posted at 2016/11/20 21:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

今日は雨なので防水加工

今日は雨なので防水加工またまたエアロキャッチネタです。

今日は、トランクが雨漏りで濡れないように、防水加工をしてみました。

標準状態では、横方向からもロッドを受けられるように、側面に大きな穴が開いています。


そして、ドレンホールがトランク側に開いています。


この二つを何とかして、後傾しているエンジンフードでもトランク側に雨水が流れないようにします。

取り敢えず、エンジンフードを外して、、、


切断面をタッチペイントで防水です。

やたら汚いのは、接着してあった純正の金具を外した跡です。

横の穴は型紙を作って、、、


ゴムシートを切り抜いて、、、


シリコンボンドで、、、


ペタリと接着です。このまま乾くまで約5時間。。。


シリコンが乾いたら、ドレンホールの移設です。
後部の穴を塞ぎ、前方のゴムシートの中に新設しました。

ゴムシートは前方(↑の写真では左上側)に向けて低くなるようにしました。
位置的に、ちょうどエンジンルームとトランクの隔壁にある、排水溝に流れるはずです。

あとは元通り組み付けて終了です(^^)


そして、N根博士に教えてもらったコレ


ワンタッチで外れるキーハンガーです!

こんな便利な物があったんですね~、これでますます便利に使えそうです(^^)/

まだ鍵かけたことないけど(^^ゞ
Posted at 2016/11/11 21:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアロキャッチ | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 910 1112
13141516171819
202122 232425 26
272829 30   

愛車一覧

プジョー 208 プーさん (プジョー 208)
SUVを買おうと思ってたけど、一度試乗したら気に入って買ってしまいました。 良いところ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年式 意外と乗りやすく適度に刺激的。 スーパーカー世代の例に漏れず、小学校の頃 ...
ルノー プラチナライト8 ルノー プラチナライト8
軽くてコスパ良し
その他 Richbit ES1 Pro その他 Richbit ES1 Pro
2023年から正式に公道走行可になった、特定小型原付枠の電動キックボードです。 近所の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation