• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

添加剤添加

添加剤添加最近クーラントの交換してないし、夏は水温が高めだったし、ここ最近の冷え込みで凍結も心配。
でも交換は面倒だな~と先延ばしになってたところ、あんだ~さんが添加するって、その効果を実演してくれました。

劣化したクーラントをペットボトルに入れて、シャカシャカ振ると泡だらけに。
そこへ添加剤をちょろっと入れて、シャカシャカすると泡がスウーと引いていきます。

これなら簡単!
早速入れておきました。
これでしばらく安心ですね(^^)
Posted at 2018/01/28 20:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

お手伝い...?

お手伝い...?今日はK-Exigeさんの修理のお手伝いにキングログガレージへ。


が、昨夜の物欲新年会の影響で朝寝坊(>_<)

昼過ぎに到着すると、すでにほぼ完了状態でした(^^ゞ
仕事早すぎです。

ちょいちょいと、はさみを使った工作でお手伝いしただけなのに、お昼までごちそうになってしまった。。。
Kさん、ごちそうさまでした<(_ _)>

お手伝いの後は、ガレージにころがってた純正シートレールの採寸です。




Eltechシートの助手席側の収まりが悪いので、専用のレールを作ってみることに。

さて、うまくできるでしょうか?
Posted at 2018/01/27 20:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

Eltechシートの固さ対策 Part2

Eltechシートの固さ対策 Part2先日届いた超高反発ウレタンで固さ対策をしてみました。


前回の対策はこんな風でした。

これでもある程度はマシになったのですが、それでもやっぱり固いので、スカスカだったウレタンを先日届いた超高反発ウレタンに交換してみました。


前回のウレタンを剥がして貼り付けます。専門店で大きさ指定して購入したので、1枚張りできます(^^)


で、完成して試乗してみると、スカスカでスポンジが入ってる感じがしなかった前回よりもよくなり、すこ~しだけふわっとしたものの、やはり固い(>_<)

どうも元のクッションのボール紙っぽい台紙が問題のようです。


これを、、、


こう変えても、台紙が元のクッションの裏についてる限り状況は変わりそうもありません。


で、思い切ってアルカンターラを引っ剥がして、元のクッションの中の構造を見るとこんな感じになってました。


表皮のアルカンターラ、スポンジ、薄手の台紙は縫製で一体化しているので、薄手の台紙と厚手の台紙の間にスポンジを入れてみることにします。


貼り直しは両手じゃ手が足りず、写真は取れなかったけど何とか出来上がりました(^^)

で、試乗してみると、、、

かなり良くなったけどまだ固い(/_;)

こういうデザインなので、どうしても座面の段々がお尻に良くないようです。


元のクッションだけの時は、「板」に座ってる感じだったので、それに比べれば劇的に良くはなったので、段々のクッションが少しヘタってくるのを待つしかなさそうです。。。
Posted at 2018/01/20 22:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elitech-Italia | 日記
2018年01月12日 イイね!

エリーゼは少し遅いから、次のクルマは…

これが良いな(^^)




Posted at 2018/01/12 00:06:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月11日 イイね!

いろいろ届く

年末に発注していた品が届きました。
まずはこれ。
ドライカーボンの薄板です。
前回格安650円の中華製を取り寄せてひどい品質だったので、もう少し高い1000円のものを取ってみました。
結果は失敗で、650円よりもひどい品質でした(笑)

まったく織り目を整えるという意識が無いようで、うにゃうにゃにうねってます。
ここまでうねうねでも、板としてはフラットに仕上がることに感心してしまいました^^;

そしてEltechシートの固さ対策用のスポンジです。

助手席側の対策で使ったホームセンターのスポンジが、スカスカで効果が少なそうだったのでもう少しコシのあるものと超高反発ウレタンを買ってみました。
前に使ったのよりはもっちりしているのですが、思ったほどではなく少し残念なスカスカ具合でした(/_;)

今年最初に届いた通販は、どちらも使えるか微妙な品物でした。

続いて、さっき届いたのが、下回りのパネルの固定で使うネジセット。
ステンレス製なので、よくねじ山が潰れちゃうんですよね。


それからフロントブレーキパッド。
6年前に交換して摩耗が進んだためか、我慢できない程鳴きが激しくなってきたので交換してみます。

もっとダストや鳴きの出ないパッドに変えようかとも思ったけど、やっぱり効き具合が気に入ってるパジッドRS4-2にしました。

週末は忙しそうだ(^^)
Posted at 2018/01/11 08:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 4 56
7 8910 11 1213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

プジョー 208 プーさん (プジョー 208)
SUVを買おうと思ってたけど、一度試乗したら気に入って買ってしまいました。 良いところ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年式 意外と乗りやすく適度に刺激的。 スーパーカー世代の例に漏れず、小学校の頃 ...
ルノー プラチナライト8 ルノー プラチナライト8
軽くてコスパ良し
その他 Richbit ES1 Pro その他 Richbit ES1 Pro
2023年から正式に公道走行可になった、特定小型原付枠の電動キックボードです。 近所の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation