• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

EVの改良断念

EVの改良断念先日購入したMetro(EV)に荷物が乗らないと苦情が来ました(>_<)

確かに小ぶりなカゴでは大したものは入りませんけど、シート裏に荷物フックを取り付けてあるので大丈夫だと思ってたら、そうでもないようです。
こういう乗り物だと荷物が重くないので、ついたくさんの荷物になってしまうらしく、シート裏のフックに買い物袋を3個、両肩と首にもショルダー袋をさげてようやく運べたとか。(@_@;)

そんなでは危ないので、もう少し荷物を運びやすくならないかと思案して思いついたのがコレです。

ネットで注文して届いたら想像してたよりデカかったんだけど...^^;

ともかく、これをMetoroにつないでトレーラー化すれば、安全に好きなだけ荷物を積載できるはずです。

で、やってみました。






いやいや、これはダメなやつだ(笑)
本人たちは楽しそうなんだけど、次の手を考えます。
Posted at 2021/07/31 19:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Metoro | 日記
2021年07月19日 イイね!

車庫の修理

車庫の修理チンクが居候してる嫁実家の車庫のシャッターです。
30年以上酷使されてきた車庫なので、レールが歪んで半分までしかシャッターが閉まらなくなっています。
だいぶ前から「直しておいて」と言われてたのですが、ようやく重い腰を上げて直すことにしました。

まずは、このバールのようなものとハンマーで、、、


歪んだレールを直して閉まるようになったのですが、、、


塗装が劣化して所々剥がれて錆が浮いてきてるのが気になります。(-_-;)


で、ワイヤーブラシで劣化塗装と錆を落としてマスキング。


裏側もマスキングして、、、


さび止め+ラッカースプレーで塗装です。


きれいに塗れました(^^)


がっ!、今度は床のコンクリートが割れてる事が気になります。(-_-;)


う~ん、そのうちに^^;
Posted at 2021/07/19 23:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月12日 イイね!

7月の宮ヶ瀬

7月の宮ヶ瀬今日は雨予報なので、ぷーさんで行ってきました。

そんな天気のためかロータスは少なめ。
でも予報は外れて、雲は多いものの結局夕方まで降らずじまいで蒸し暑い一日でした。

で、昨夜見たYoutubeで紹介されていた富士宮焼きそばを食べたくなり、道志みち経由で向かいます。

道志みちは自転車競技のコースなので、沿道は五輪一色でした。


富士宮焼きそばを食べに行くはずが、到着まで1時間20分のナビの表示を見て早々に断念、富士SW近くの鹿ハンバーグで有名(?)な「リーテンリュカ」へ。


鹿にしようかちょっと悩んだけど、ローストビーフランチを頂きました。
美味しかったです(*^_^*)


途中メーターを見ると航続距離表示が700kmに!
普段はちょい乗りばかりで満タンでも380kmぐらいの表示なのに、やればできる子だった(笑)
Posted at 2021/07/12 01:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

208オイル交換と3008 HYBRID4試乗

208オイル交換と3008 HYBRID4試乗今日は208の初オイル交換でディーラーへ。

待ち時間、色々見てて3008 HYBRID4の試乗車が気になりました。


インテリアはやっぱりカッコいいデザインに、シートも良くできていますね。


リアシートもこれぐらいの広さがあると使いやすそう。
2008よりドア開口部の上下が広く乗り降りがしやすいです。


で、ちょっとだけ試乗させてもらいました。
総合出力300psを誇るプジョーのハイブリッドはどんな感じでしょうか?
乗ってすぐ感じるのはEV特有のアクセルペダルに間髪入れずスッと出る出足の良さ。これは気持ちいいかも。
乗り心地は前席後席ともかなり良いです。多分、シートの良さと1.8tの車重が効いてると思う。
モードをスポーツに切り替えてフル加速してみると、300psとはいえ車重があるからか制御なのか、意外とマイルドでスムーズな加速感でした。
ちょっと気になったのがブレーキで、回生ブレーキがあるからかかなり初期制動は低めで強く踏まないとダメな感じ。

それと燃費。
カタログによれば、ディーゼルだと21.2km/L、ガソリンエンジンが17.5km/L、ハイブリッドが16.9km/Lといちばん燃費が悪いです。
ガソリン車より燃費の悪いハイブリッドってどうなんだろうか?
もちろんガソリン車よりパワフルだし、EVモードならモーターだけで60kmぐらい走れますし、低速走行中はほぼモーターだけで走るのでとても静かだとか、良い所も多いのですが、、、
カタログをよく読むと、エンジンは共通かと思ったら、ガソリン車の180ps/5500rpm 250Nm/1650rpmに対して、ハイブリッドのエンジンは200ps/6000rpm 300Nm/3000rpmと明らかに高回転型になってます。
ハイブリッドは燃費を稼ぐための物かと思ってましたが、3008は走行性能を高めるために使ってる感じですかね。
リアサスペンションがトーションビームからマルチリンクに変わってるのも、モーターやバッテリースペースのためだけではなさそうです。

おまけ



Posted at 2021/07/11 02:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 31

愛車一覧

プジョー 208 プーさん (プジョー 208)
SUVを買おうと思ってたけど、一度試乗したら気に入って買ってしまいました。 良いところ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年式 意外と乗りやすく適度に刺激的。 スーパーカー世代の例に漏れず、小学校の頃 ...
ルノー プラチナライト8 ルノー プラチナライト8
軽くてコスパ良し
その他 Richbit ES1 Pro その他 Richbit ES1 Pro
2023年から正式に公道走行可になった、特定小型原付枠の電動キックボードです。 近所の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation