• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mineminezの"あうちゃん" [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

扇風機(PC用ファン)(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
扇風機の取り付け場所は運転席のヘッドレストの後ろと決めていたので、まずはステーを作成。

角材と金具で作成したパーツパーツの上からカッティングシートを貼り付けて、組み上げました。
2
ステーにファンを取り付けて、ヘッドレストの脚に装着。
あとは、配線を隠しつつ、アクセサリー電源とアースに接続すれば完成です。
3
配線はヘッドレストの脚の部分から、
4
シートの中を通して、
5
センターコンソールの下を通して、
6
配線のジャングルの中のアクセサリ電源(サブバッテリーあり)へ。
7
今回の作業で、配線のジャングルを助手席の足元の部分から、グローボックスの後ろに移しました。
8
なので、こちらの配線(ナビ、TVチューナー)は結構すっきりしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 9回目

難易度:

大陸製OBD2接続、タイヤ空気圧モニター(TPMS)装備

難易度:

アウトランダーリコール(燃料ポンプ系の不具合)

難易度: ★★★

備忘録 フレッシュキーパー施工

難易度:

イルミLED打ち替え

難易度:

洗車240609

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mineminezです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフディレイタイマーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:37:10
AHDの高画質3Dアラウンドビューの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:08:06
ロックフォードなMMCSナビの置き換え実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:54:05

愛車一覧

三菱 アウトランダー あうちゃん (三菱 アウトランダー)
レグナムから乗り換えました。 運転しやすくドライブがとても楽しくなる車です。 これから長 ...
三菱 レグナム れぐちゃん (三菱 レグナム)
走行距離が10万キロに近づいてきました。 近々アウトランダーに乗りかえる予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation