• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。の"ZVW30" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2020年10月12日

電源取り出し端子

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ひょんなことからカーバッテリーの中古を知り合いからもらいました。
これを無線機の電源として使用したいのですが、電源コードを接続するためのターミナルがありません。

専用品を買うと高いし、それならばとジャンクを利用して端子台を製作しました。
移動運用に行く前に必要に迫られ思いつきで製作開始。

捨てずに取っておいたバッテリーブースタパックのワニ口クリップを使用します。
2
配線に丸型の端子をカシメます。
そして、陸軍ターミナルをワニ口に取り付けて、端子をナットで固定。

ちなみに陸軍ターミナルもジャンク流用品です。
3
できました。
15分ぐらいで完成。
4
さっそく助手席に乗せてあったバッテリーに噛ませてみました。
スプリングも強く、しっかり食いついて接触不良も無さそう。
5
IC-7000の電源コードをターミナルに取り付け。
6
無事に無線機も稼働でき、移動運用で活躍しました。

簡単に取り外しできるのが良いところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー上がりは突然に!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ハイブリッドバッテリー3回目の交換

難易度: ★★

HTHV-S50B24R BOSCH(ボッシュ) 国産車用バッテリー ハイブリ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation