• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字の"シロ2号" [ダイハツ シャレード]

整備手帳

作業日:2022年1月27日

Reboot_14

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
KGC10の電動パワステを移植したのはいいけど、ステアリングのコラムスイッチAssyが着かない…
どうやっても着かない(TωT)
気分転換にG201S用のステアリング・シャフトを分解して考察
2
適当なパイプで延長して溶接が簡単なようだが、旋盤と溶接機が無いのでパスw
そもそも分解出来なくなるのでこの案は駄目かな
3
L152Sのそれも分解してみたけど使えそうな部品は無かった
取り敢えず頭の部分だけ拾って、後は鉄屑として換金する(・ิω・ิ)
4
オークションでKGC10のそれが安く出ていたので勉強がてら購入した
電パのECUは付いてない…
これだけで10キロ程あるという、軽量化ヲタ驚愕のAssy
5
要らないスイッチ類とその他諸々は廃棄
これだけで随分と軽くなるよ
6
ステアリング・シャフトはクラッシュした際に縮むよう2段構造になっている
何か得られるものはないかとこの部分を一度抜いてみることにした
…が、何も得られませんでしたぁ(号泣)
7
しょうがないので使える部品だけ毟って他は作り直すことにしたw(結局それか)
シャフトが通るパイプ部分はΦ31.8で規格物、そのパイプを固定するアーム部は取り敢えずPOMでCNC使って削り出す
8
内径に収まるベアリングは密林で外径Φ27内径Φ20、厚み4mmというものを発見、パイプとの隙間が出来るのでカラーを作って圧入
イモネジかカシメ作って抜けないようにしたい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Repairing_41

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

サス交換

難易度:

センダーユニット交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation