• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字の"シロ2号" [ダイハツ シャレード]

整備手帳

作業日:2022年11月11日

Reboot_38

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコン、パワステ等など断捨離したら車高が…上がリますよねw
この車高で中古新規するのも嫌なので、エナペタルのショックアブソーバーに交換。
2
アッパーマウントのボルトをロングの物から交換。
ラリーで使ってたとき、車高あげようとスペーサー噛ませてたのを忘れてた。
3
拳一個分くらいなったけど…
まいっか😂
4
あんまり車高下げると、ロアアームが\(^o^)/しちゃうからなぁ。
5
オルタネーターのVベルトがキュルキュル鳴くので交換しようかと。
周りの黒い粉はベルトのカス。
6
倉庫を漁ったら新品出てきたw
7
でももしかしたら引っ張りが足りないだけなのかな…。
10kgのちからで押して5.5mm。
もしかしたらユルユルかも(・ิω・ิ)
テンション張るSSTいいなぁ。
8
ドラ○もん〜SST出してよ〜(;ω;)
ノシ 溶接機
9
これはなかなか使えるではないか
ボルトとナット溶接して3分ほどでできたから…SST(さっとできる・すごい・ツール)と命名しよう。
10
エアクリのボックスも取り付ける訳ですが…
なんでどれも1/4くらい入口塞ぐんですかね(憤慨)
11
純正の軽量タワーバー、レゾネーターも着けて純正チックなエンジンルームになった!
うん、どう見ても純正!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストラットマウント交換

難易度:

サス交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

センダーユニット交換

難易度:

Repairing_42

難易度:

サス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月16日 16:20
コレ、ウチのデトマソの最初の断捨離の時と同じです(笑)
ラリーカーみたいにかお
コメントへの返答
2022年11月17日 1:33
断捨離しすぎて車検用品がなかったり…(笑)

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation