• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

愛車(まなくるま)バトン

愛車(まなくるま)バトンが、とうとう私のところに渡ってきた。

それも、かいばさんから、渡ってきた。

かいばさんは、写真はきれいだし、内容も盛りだくさんなので、ちょっとプレッシャーが・・・・

まあ、そんなこと言ってもしょうがないので、始めます。

私の車に対する思いをさらけ出しちゃいますね。

トミーは現在以下の3台の車を所有しています。

アルファロメオスパイダー

アストンマーティンDB9ヴォランテ

メルセデスベンツS500L

今回は、アルファロメオスパイダーとアストンマーティンDB9ヴォランテのことを書いてみようと思います。


■ あなたの今の愛車の名称と型式は?

(1) アルファロメオスパイダー 2000年 カラー:エクリプスグレー 型式:GF-916S2B



(2) アストンマーティンDB9ヴォランテ 2006年 カラー:チタニウムシルバー 型式: 不明
  輸入台数が少ないモデルは、型式登録をしない場合が多く、その場合には、型式不明となる。


■ なぜその車を選んだのか理由を。

(1 )アルファロメオスパイダー

Wifeと5年ほど前に、フロリダのキーウエストに遊びに行ったときに、マイアミからレンタカーを借りていくことにした。

その時に、場所もいいし、天気もいい。ドライブするなら、オープンカーが最高だということで、オープンカーを借りていくことにした。

本当は、コルベットのオープンカーを借りたかったんだけど、コルベットではスーツケースが2つ積めない、それでムスタングのカブリオレを借りることにした。

マイアミからセブンマイルブリッジを通り、キーウエストまでドライブしたんだけど、それがすごく気持ちよくて、いつかはオープンカーがほしいねと話しをしていたんだ。

それで、日本に帰ってきて、オープンカーの気持ちよさが忘れられなかったので、やっぱり買うことにした。

その時に、Wifeが次の条件を出してきた。

1.マニュアルであること

Wifeはマニュアルが好きで、オープンカーはマニュアルで乗りたいと言った。

2.右ハンドルであること

MTの場合は、左ハンドルではドライブしにくいので、右ハンドルにしたいとのこと。

この条件で探したら、当てはまる車種はいくつかあったんだけど、もともとアルファロメオが好きだったので、アルファロメオスパイダーに絞って探すことにした。

その中で、この車の内装のイタリアンレッドが気に入って、買うならこれしかないでしょ!と、いうことで、購入決定。

(2) アストンマーティンDB9ヴォランテ

あんまり目立ちすぎる車は苦手で、ずっとアストンマーティンはいいな、いつかほしいなって、憧れの車だったんだ。

理由は、まずそのスタイル。ほれぼれするような流れるラインは、他の車の追随を許さないと思っています。
次に、内装の質の高さ。
それと、品がいいこと。 紳士の乗るスポーツカーだと思います(う~ん、それを言うとトミーには不釣り合いになっちゃうので、あんまり言いたくはないんだけどね)。

購入するときには、クーペも考えたんだけど、やっぱりオープンが気持ちがいいのと、Wifeがシートを上げて座ると、ルーフが圧迫感があるということで、ヴォランテを選びました。

それと、シートのカラーが気に入ったこと。
クリーム色とブルーのコンビネーションが絶妙。また幌が黒でなっくて、ブルーだったこともよかった。

■ あなたの愛車の魅力は?

(1) アルファロメオスパイダー

○ 内装のイタリアンレッド 

幌を閉めていると、幌が黒だし、ボディがグレーなので、地味に見えるけど、幌を開けた時に、鮮やかなレッドが目立ち、このギャップがたまりません。
このカラーは日本車には絶対にありえないと思っている。


○ スタイル

特にななめ後ろから見る、スパイダーのフォルムは最高。さすが、エンリコ・フミア!という感じです。


○ エンジン(TS)

吹き上がりが軽く、4000回転から上は、気持ちいいサウンド。

○ トレース性

4気筒なので、前が軽く、カーブに結構な速度で突っ込んでも、面白いように曲がってくれる。
自分が中心に車が曲がってくれるようで、この安心感はすごい。

○ 収納性

シートの後ろの空間に、結構荷物を積むことができる。
2人で、3~4日の旅行なら楽勝。
トランクもそこそこ入るし、外観で見るより、収納性は非常によい。

(2) アストンマーティンDB9ヴォランテ

○ とにかく、このスタイル。 

こんなに、優雅で自然なラインを持った車、ほかにありますか?

○ エンジン

V12のサウンドは、太く、低く、迫力十分。
低回転では結構静かなんだけど、4000回転を超えると、バルブが開き、戦闘態勢に入る。これは刺激的。
特に、エンジンをかけた時の、咆哮は素晴らしい。

○ 品のよさ

大人の紳士の乗るスポーツカーという感じ(やっぱりトミーには似合わないというコメントは勘弁してください)


■ あなたの愛車の不満点は?

(1) アルファロメオスパイダー

○ 小回りがまったくきかないこと

なんと、トミーの所有している車の中で、一番小回りが利かない。
全長5m30cm近くあるベンツS500Lより、きかないんだから、あきれてしまう。
他から見ると、運転が下手な人だなっていう印象を与えるほど、小回りがきかない。

○ 雨漏り

これはイタ車の宿命なのかもしれないけど、ちょっと強い雨が降ると、幌とフロントウインドウの間から漏ってくる。それも結構ポタポタと。

○ 着座位置が高い

ボディの高さに比べて、シートが高い感じがする。

○ 加速

さすがに、4気筒2Lだと、低速トルクがなく、加速はいまいち。
ある程度スピードに乗ってくると、そこそこ速いんだけどね。

(2) アストンマーティンDB9ヴォランテ

○ エンジンが大きく、トルク、馬力があるので、狭い道や混んでいる道を走るときには、アクセルを踏みすぎないように気を付けなければいけない。

○ フロントが長いので、前が見にくい

○ V12は長く乗っていると、エンジンからの発熱がすごい。
足元が熱くなるので、夏は大変。

○ どうして、4人乗りが認められたのかわからないほど、狭いリアシート。
とても、人間が乗る空間とは思えない。

○ 高い部品代と工賃

○ 燃費
これはV12 6Lなので、しょうがないかもね。(トミーの場合は、だいたい5Km/L位)

○ 知名度

これは、不満点ではないけど、アストンマーティンを知らない人は多い。
よく、この車なんていう車なんですかって質問を受ける。
マセラティですか?とかベントレーですか?という質問もあった。
007に出てくる、英国のアストンマーティンですと言うと、あー、とわかったようなわからないような反応をされる。

■ あなたの愛車の周囲からの印象は?

(1) アルファロメオスパイダー

○ 赤い内装がおしゃれ

○ アルファロメオという名前がおしゃれといわれる。

(2) アストンマーティンDB9ヴォランテ

○ すごい車ですね、と言われることが多い。

○ 知らない人から唐突に、値段はいくらするんですかという質問も多い。


■ ノーマル派?それともチューン派?

基本的にはノーマル派。

■ 愛車をチューンするとしたら、まずどこからチューンしますか?

(1) アルファロメオスパイダー

購入したときには、アイバッハの赤いコイルがついていた。そのために、車高がノーマルより若干低く。乗り心地は固い。
現在は、エアフィルター(ワンオフ)とマフラー(Super Sprint製)、ヘッドライト(HID)を交換。
基本的には、これ以上のことをするつもりはない。

(2) アストンマーティンDB9ヴォランテ

まったくノーマル。これで十分。アストンに限っては、チューンする気はありません。

■ 好きなボディカラーは?

車によるが、今まではシルバーが多かったので、シルバーかな。
後は、ワインカラーやグリーンなど。

実は、916スパイダーを赤、白、緑のイタリア国旗のトリコローレに塗装することを、ひそかに狙っている(だけど、まだ勇気がない)。

■ トランスミッションはマニュアル、セミオートマチック、オートマチック、CVT、どれが一番好きですか?

マニュアルかオートマチック。
よくできたセミオートマチックもいいかも。
それじゃ、ほとんどだよ。


■ 自然吸気、ターボチャージャー、スーパーチャージャー、どれが一番好きですか?

やっぱり、NA(自然吸気)かな。(自分で所有した車はすべてNA)
でも、スーパーチャージャーのすごいのも、乗ってみたい。

■ 好きな駆動方式を

基本的には、FRが好き。

■ 好きなエンジンの形式を。

V8好きです。
今乗っているV12はすごすぎ。

■ もしタダで貰えるとしたらどの車が欲しいですか。

もし、ただで?
ほしい車はいっぱいあります。
筆頭は、One-77
他には
アルファロメオ8C
マクラーレンMP4-12C
アストンマーティンラピード
Spyker C8
Audi R8
TESLA Model S

でも、ほんとにただでもらえるなら、なんでもいいです。


■ 好きな車メーカーとその理由。

○ アルファロメオ
イタリアにおける車の父みたいな存在
歴史を感じる
個人的には、916系と155が好き

○ アストンマーティン
品があって、貴族の車
紳士の乗るスポーツカー
個人的には、やっぱりDB9

○ ロータス
純粋に、ドライブを楽しむための、車
車好きの車
個人的には、ヨーロッパ

○ マセラティ
色っぽい、官能的なモデルが多い
個人的には、シャマルが最高

○ TESLA
電気自動車の未来を築いてくれることを期待します
個人的には、Model Sがほしい

■ あなたが期待する車の新技術は?

航続距離が長く、どこでもチャージできる速い電気自動車

■ 今まで乗って来た車と思い出など。

今まで、所有した車(新しい車から)

○ ベンツE320ワゴン

グリーンのボディカラーに、ベージュの内装というベンツでは、珍しいカラーの車。
初めての、ワゴンだったけど、荷物は積めるし、実用度は非常に高い車だった。
スタイルは、ワゴンでは秀逸だと思います。
小回りがあまりきかないのと、ギアをバックにいれたときの、動作の遅さにはびっくり。




○ ベンツ S500L(140)

バブルの申し子のような車。
ベンツ史上一番金のかかった車だと思います。
窓も厚いし、ほとんど、戦車みたい。
安定性はすごい。
昔からのいいメルセデスの時代は、この車で終わりかな。


○ ベンツ 560SEC(126)

よく回るエンジン、ベンツにしては色っぽいフォルム
安定性抜群
十分大人が乗れるリアシート。
いい車だった。
この車を所有している間に、広島と横浜に住んでいて、色々な場所に行ったのが思い出。

○ BMW 733

車重が重く、ちょっともったりした車だった。
故障が多く、あんまりいい印象はない。

○ ベンツ 300SE(126)

カラーはソリッドのミッドナイトブルー。磨き上げるときれいだった。
加速はそれほどではなかったが、バランスのとれたいい車だった。



■ 車にまつわる人に言えないエピソードを。

ベンツ560SECに乗っていた時に、山陽自動車道のトンネルの中で、メーター読みで240Km/hを出したこと。
いやー、やっぱり安定してたわ。

これは知っている人も、多いんだけど、去年の富士トリコローレで、最後に退出するときに、車を溝に落として、みんなで引き上げたこと。
焦ったし、恥ずかしかった。
これ以降、仲間は私のことをハプニング大王と呼んでいる。

■ 今、車で行ってみたい所はどこですか?

○ 行ったことがあるところで、また行きたい所

佐渡島、軽井沢、箱根、伊豆、富士五湖、蓼科、四国

○ 車で、行ったことがない場所

金沢、白骨温泉、有馬温泉 (温泉が多いな)

■ あなたの好きな車マンガは?

私の年代だとやっぱり、池沢さとしの「サーキットの狼」でしょう。これしかありません。

■ あなたの好きな車雑誌は?

NAVI、TIPO、AUTOCAR、CG

■ あなたの好きな車映画は?

やっぱりキャノンボール

車映画といえるかどうかわからないけど、007

■ あなたの好きな車番組は?

最近あんまり面白い車番組がないような。

■ あなたにとっての理想の車とは?

理想の車。難しいですね。

たぶん、走り(速い、面白い)、乗車人数(4人乗れる)、収納力(荷物が積める)、経済的、これらの条件を全部満足できる車。 それは進化したEV(電気自動車)ではないだろうか。

■ あなたにとって車とはなんですか?

ストレス発散になるもの、自己表現、コミュニケーション、わくわくするもの。

■ 最後に質問です!!あなたのチャームポイントは?

変なおじさん。(くれぐれも、志村けんの踊りを踊らないでください)

終わり


すみません、書いているうちに、楽しくなっちゃって、こんなに長くなっちゃいました。
えーっと、次に続けるんですよね。

次は、同じ916のクーペ(GTV)に乗っている、Mahalo!さんに、お願いしよう。

Mahalo!さん、いっぱい面白いこと書いてね!!



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/11/04 10:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

カエル
Mr.ぶるーさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 11:55
こんにちは(*´ω`*)
昨日大黒でそのアルファロメオみましたよ♪
オープンにして車とまってました
コメントへの返答
2012年11月4日 12:14
こんにちは

残念ながら、それは私の車ではないですね。
エクリプスグレーのスパイダーはそんなにないので、誰だろう?
2012年11月4日 13:15
私も珍しいなーって思っててみてましたが、、、
所有者はどこかにいってたので
声も掛けられなかったですねー:(;゙゚'ω゚'):

昨日はフェラーリが2台くらい、、、
でしたねー
ナンバー見とけばよかったですねー
すみませんヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2012年11月5日 9:05
今度どちらかの車を見たら、声をかけてくださいね。
2012年11月4日 21:25
深~いコメントgoodでした(^◇^)!。ロメオもアストンも実に素晴らししい趣味車だということが良く判りました!。
コメントへの返答
2012年11月5日 9:08
私の車への思いを、書いてみました。
自分自身の整理にもなりましたよ。

今度又飲みながら話しましょう。
2012年11月5日 10:58
あ、あの...すいません
面白く書けって(涙)

わざわざハードル上げて
回さないでいただけます?(嗚咽)
コメントへの返答
2012年11月5日 11:50
心配しなくても、大丈夫です。
Mahalo!さんの、場合は普通に書いてもらって、すでに面白いので。

逆に、色々考えると面白くなくなっちゃうみたいで。

この際、はじけちゃってください(たぶんみんな、それを待ってますよ)。
あ、又ハードル上げちゃった?

プロフィール

「プラチナフィッシュマルシェ at 新橋 http://cvw.jp/b/792860/38292405/
何シテル?   07/28 18:26
トミー707です。よろしくお願いします。 ちょっとマニアックな車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何考えてるの~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 11:20:49
@よし@さんのBMW 4シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 20:05:31
うちも来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 07:11:28

愛車一覧

AMG Gクラス 白ゲレンデ (AMG Gクラス)
G350dからの乗り換えです。旧型とは全く違う車になりました。よくも悪くも乗用車になって ...
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
スタイル、エンジン音全て完璧な車です。 オープンにして、流すのが好きです。
メルセデス・ベンツ Gクラス ゲレンデ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
ベンツは300SE、560SEC、S500L、320Eワゴンと乗り継いで、5台目になりま ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
とうとう念願のマセラティを手に入れました。 ガンディーニデザインでマセラティエンジンの貴 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation