• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー707のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

焼肉の碧山

週末に焼肉が食べたくなって、外苑前の碧山に行ってきました。

(写真はiPhone6で撮影)





まずは甘海老とアボカドのキムチから行きます。



お酒はチャミスル。



ここで初めて注文するシャトーブリアンです。
大奮発しちゃいました。



北陸新幹線開通なんで、金粉をかけたんですって。



毎回頼むわさびカルビです。



次はカルビ~



厚切りハラミも食べちゃいましょう!





〆もいただきました。



大満足です!
Posted at 2015/03/14 13:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年03月13日 イイね!

ルフージュ(Refuge) 銀座のフレンチバル

久しぶりに銀座のフレンチバルのルフージュ(Refuge)に行ってきました。
気軽にワインを飲んで、食事ができる店なんだけど、予約を取るのが結構大変な店なので、最近はあまりいけませんでした。

(写真はiPhone6で撮影)







まず白ワインを。
左のブドウ種はソーヴィニヨンブラン&セミヨン、右はインツォリアです。
色の違いがよくわかります。



この店の人気メニューのキャロットラぺです。
私はこの店よりおいしキャロットラぺを食べたことがありません。





この季節ならではのえぞ鹿のローストもありました。



最後はフォンドボーガーリックライスです。
これ結構好きかも。



デザートはヌガークラッセ



タイミングが良ければ予約取れるので、又頑張って来たい店です。
Posted at 2015/03/13 12:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年03月12日 イイね!

パクチーファン

新橋に去年やっとパクチーが食べられる店がオープンしたので、行ってきました。
名前はパクチーファン。
パクチーとタイ料理の店です。

(写真はiPhone6で撮影)





ほとんどの飲み物と食べ物にパクチーが入っています。



パクチーが好きな人には天国、嫌いな人には地獄のような店です(笑)

最初はやっぱりビールからスタートです。



まずはパクチーシュウマイ。横のソースはパクチーソースです。



ビールの次はパクチーハイボール。
もちろん中に入っているパクチーは全部食べました。



ダイナマイトパクチーサラダ。



これでも足りなくて、追加のパクチーをもらって、料理にかけまくりで食べました。
大満足!



次は青パパイヤのサラダです。



これはパクチー麻婆豆腐です。



とにかくこれでもかっていうくらいどの料理にもパクチーが入っています。

ジャスミンライスも食べちゃいました。



パクチーで盛り上がったので、その勢いで知り合いがやっている銀座のバー「洋酒博物館」に行っちゃいました。
ここのオーナーの北村さんは、元々ホテル出身で、数々のコンテストで賞を取っている銀座では名物バーテンダーです。





最初はマンハッタンからです。



えいっ、ここでも食べちゃぇってことで、私の好きなおつまみチーズパンを頼みました。
これが結構おいしいんです。



今夜もいろんなウイスキーを試しちゃいました。
まず1杯目はアイラ島のウイスキーでISLAY STORM。
ハイボールで飲みました。
すごい名前でしょ。
北村さんのお勧めでした。
アイラウイスキーは結構いろんな種類飲んでるけど、これは初めてです。



次もアイラ島のウイスキー WAVES
これはストレートで。
香りがとてもよかったです。



これは飲まなかったんだけど、北村さんに見せてもらったボトルです。
2本ともアブサンです。
アブサンは一時アルコール度数が高く、社会問題になったことがあり、製造中止になったはずなんだけど、又生産してるんですね。
因みに、アルコール度数は左が85度、右のボトルが72度でした。
香りはアブサンにしてはあまり強くなかったです。
ペルノーとかギリシャのウゾの方が、強いかな?!



この日一番びっくりしたのが、これも北村さんが出して見せてくれたスコッチでOCTOMOREです。



何がすごいかって、ウイスキーのスモーキー度を測る単位で、フェノール値というのがあるそうです。
その値が世界一のウイスキーがこれなんですと。
167PPM



通常のウイスキーが、大体40PPM位なので、どんなにスモーキーか想像できますか?
飲んだら、結構スモーキーでしたが、私の好きなラフロイグ(LAPHROAIG)に比べるとびっくりするほどではないかなというのが、正直な感想です。

洋酒博物館のこれも名物「銀座名物 かみかつ」も食べちゃいました。
これ病み付きになる味です。



次に飲んだのは、グレンリベット(GLENLIVET)
これは、スコッチで最初に英国政府に正式に認可されたスコッチなんですって。

当時から、スコットランドとイングランドは中が悪く、イングランドに登録をするということはスコットランド人には、相当抵抗があったらしくて、登録後は嫌がらせが相次いだらしいんだけど、政府認可のウイスキーは、英国全土に正式に販売することができたので、売上が一気に上がったということです。
結局これで、ほかのスコッチも追随することになったという、記念すべきスコッチなんですって。



いろんなウイスキーを飲んだけど、やっぱり私は最後はラフロイグ(LAPHROAIG)を飲まないと終わりません。
ということで、いつもは10年物が好きなんだけど、今日は18年物にしちゃいました。



これで、今週は乗り切れます!
Posted at 2015/03/12 17:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年03月11日 イイね!

ブラッスリーアムール(戸塚のカジュアルフレンチ)

ブラッスリーアムール(戸塚のカジュアルフレンチ)JR戸塚駅の近くにある、カジュアルフレンチレストランのブラッスリーアムールに行ってきました。
この店のオーナーの野田さんは、前に大船のイタリアンにいて、その後フランスに渡り、本場フレンチの勉強をして、戸塚に店をオープンさせたんです。
カジュアルで、居心地のいい店です。





塩にはこだわっているようです。



最初はまずビールから



魚介とハーブの白ワイン蒸しです。



ビールの次は白ワインです。






この日は、赤ワインはカベルネをチョイス。



ペペロンチーノはお願いして、辛くしてもらいました。



メインはラムです。



最後にもう少し食べたかったので、生ハムとチーズの盛り合わせを頼んじゃいました。



勢いで、ギネスまで飲んじゃいました。



気軽に、ちょっと寄って食べて帰るにはいい店です。(その割にはがっつり食べちゃっているかも)
Posted at 2015/03/11 16:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年03月07日 イイね!

イル・ピノーロスカイテラス

横浜駅に近い、そごう横浜店の最上階に銀座のイル・ピノーロの姉妹店であるイル・ピノーロスカイテラスがあるので、そこに行ってきました。

(写真はiPhone6で撮影しました)





まずはバーエリアで、シャンパンで乾杯。







シャンパンが終わると席に案内してもらいました。
この店は全面がすべてガラス窓で、横浜の夜景が良く見えます。
この店に来たら、この席に座って食事をすることをお勧めします。





横浜ベイブリッジもよく見えます。



白ワインは私の好きなソーヴィニヨンブランを。



最初にルッコラとトマトのサラダを。



赤ワインは支配人が私の好みを考えて次の3本を持ってきました。



私の好きなマルベックもあります。
どれにしようか迷っていると、支配人がちょっと珍しいワインもあるんです。
あまり一般的ではないのですが、もしよかったらということで、こんなワインを出してもらいました。



なんと日本のワインです。それも那須ワイン。栃木でもワイン作っているんですね。
ブドウ種はマスカットベリー。
私は今まで、日本産のワインはあんまりおいしいワインに出会ったことがないんだけど、支配人のお勧めもあって、試してみることに。
フルボディではないんだけど、結構繊細な香りがして、おいしかったです。
ポルチーニのピザにもよくあっています。



メインはTボーンステーキ。



そういえば昨日もTボーンステーキ食べたな~。
おいしい週末でした。
それにしても那須ワイン、良かったです。


Posted at 2015/03/07 13:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「プラチナフィッシュマルシェ at 新橋 http://cvw.jp/b/792860/38292405/
何シテル?   07/28 18:26
トミー707です。よろしくお願いします。 ちょっとマニアックな車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何考えてるの~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 11:20:49
@よし@さんのBMW 4シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 20:05:31
うちも来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 07:11:28

愛車一覧

AMG Gクラス 白ゲレンデ (AMG Gクラス)
G350dからの乗り換えです。旧型とは全く違う車になりました。よくも悪くも乗用車になって ...
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
スタイル、エンジン音全て完璧な車です。 オープンにして、流すのが好きです。
メルセデス・ベンツ Gクラス ゲレンデ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
ベンツは300SE、560SEC、S500L、320Eワゴンと乗り継いで、5台目になりま ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
とうとう念願のマセラティを手に入れました。 ガンディーニデザインでマセラティエンジンの貴 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation