• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー707のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

せいとう at 西新橋

せいとう at 西新橋
オフィスの近くに和牛熟成肉の店が今年できたので、ずっと行ってみようと思ってた店に行ってきました。
店の名前は、せいとう西新橋店。
(写真はiPhone6で撮影)
やっぱり最初はビールからです。



ワカモレを頼んだんですが、目の前でアボカドから作ってくれます。





次はスモークサーモンです。



ワインはシチリアワインが中心で、この日はシラーズを頼みました。少しスモーキーな香りが、肉に合います。





いよいよ熟成ステーキです。
ここは肉の種類がずいぶんあって、それぞれ100gから50g単位で注文できるので、あまり脂身が多くないモモ、ミスジ、ランプを100gずつ注文しました。



焼き方はレアでお願いしたけれど、レアにしてはちょっと火が入っているかなって感じでした。

Posted at 2015/08/22 12:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年08月21日 イイね!

荒井商店 at 新橋

荒井商店 at 新橋久しぶりに新橋の荒井商店に行ってきました。店の名前からはどんなところか想像はつきにくいのですが、ここは都内でも珍しいペルー料理の店です。
オーナーシェフの荒井さんは、もとは有名なオテルドミクニにいたんですが、ペルー料理に魅せられて、ペルーに渡り、現地で修業をして、新橋にレストランを開店した人です。
この店はペルー大使館からもお墨付きをもらっている、本格ペルー料理の店なんです。

(写真はiPhone6で撮影)

まずはペルーのビールです。クスケーニャは有名ですね。



最初に出てきたのは、キャッサバを揚げたものです。左のソースは、アヒソースと言って、イエローペッパーと玉ねぎを混ぜたもので、ピリッとした味が料理を引き立てます。



次は、ペルーの代表的な料理のセビーチェです。



ペルーのトウモロコシがとてもおいしいです。
ワインもペルー産のワインでした。
これもペルーの代表的な料理のカウサレジェーナです。



ワインもペルー産でした。



海老の料理もおいしかったです。



肉料理も最高です。



デザートはペルー風揚げドーナツです。



友人と一緒に行ったのですが、話がはずみ、あっという間のディナータイムでした。
Posted at 2015/08/21 19:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年08月14日 イイね!

イル・ビッライオ at 鎌倉

イル・ビッライオ at 鎌倉せっかく鎌倉に来たので、ディナーも鎌倉で食べることにしました。
鎌倉というとやっぱり行きたいのは由比ヶ浜にあるイル・ビッライオです。
ここは、料理もおいしいし、スタッフの人もフレンドリーでとにかく楽しいレストランです。
(写真はihone6で撮影)





最初はやっぱりビールから



頼んだのは、自家製スモークハムといろいろ野菜のサラダ、ハムがいっぱい乗って中が見えません。



ワインは、白のグラスワインは4種類の中から選ぶんですが、結局この日も全種類制覇してしまいました。







次はダルマイカとズッキーニのフリットです。ワインが進みます。



赤ワインも飲みたくなりますよね。



パスタはショートパスタのカザレッチェのタコとセロリのプッタネスカソースでした。
パスタの食感が結構良かったです。



メニューには載ってなかったんですが、沖縄のアグー豚の色ワイン煮込みがあるということなので、それを頼んでみました。



珍しいイタリアのビールも香りがよく、料理に合ってましたね。



これで大満足です。
ここはいつ来ても、期待を裏切りませんよ。
Posted at 2015/08/14 14:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年08月14日 イイね!

La Cocina de Gen at 鎌倉

La Cocina de Gen at 鎌倉仕事で鎌倉に行ったので、前から気になっている店にランチを食べに行ってみました。
普段は混んでいる店なんですが、お盆期間なので、比較的すいていました。
店の名前はLa Cocina de Gen(ラ・コシーナ・デ・ゲン)。
場所は鎌倉の下馬の交差点から長谷寺に向かう道路沿いにあります。
(写真はiPhone6で撮影)
店を入ってすぐにカウンターがあり、中はオープンキッチンになっています。キッチンの真ん中に大きなピザ釜があります。



奥には、テーブル席があります。
この店はもともとは、魚屋だったところを、改装したんだとか。今はやっている古民家風レストランです。
ランチコースをいただきました。



前菜です。



右に写っているキャロットラぺはフェンネルで味付けがしてあり、おいしかったです。
ピザには大盛りのシラスが乗っています



生地もいい味付けでおいしかったです。
メインは仔羊にしました。じっくり焼き上げたラムは絶品でした。







今度は、ディナーで行きたい店です。
Posted at 2015/08/14 13:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年08月13日 イイね!

碧山 at 外苑前

碧山 at 外苑前久しぶりに、外苑前にある大好きな碧山に行ってきました。ここの焼肉は絶品だと思います。
(写真はiPhone6で撮影)





やっぱりビールから行きます。



まずは辛めのキムチを頼んで、



一緒にナムルも食べますよね。



この日の特別メニューのかつべ牛の赤身3種盛り合わせを頼みました。

かつべ牛というのは、島根県の出雲のかつべ種畜牧場の勝部さんが育てた牛ということでした。



とても美味しかったです。
ここの名物メニューの厚切りハラミは外すことができません。



あとは、特選ミスジ



ネギタン塩



ビールもいいですが、ワインも合いますよ



やっぱりここに来たら外せないワサビカルビ



シマチョウも頼んじゃいました。



最後は、青のり冷麺で決まりです。



本当にここに来ると美味しい焼肉が食べられるので、疲れた時に来ると力が出ます。
Posted at 2015/08/13 09:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「プラチナフィッシュマルシェ at 新橋 http://cvw.jp/b/792860/38292405/
何シテル?   07/28 18:26
トミー707です。よろしくお願いします。 ちょっとマニアックな車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何考えてるの~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 11:20:49
@よし@さんのBMW 4シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 20:05:31
うちも来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 07:11:28

愛車一覧

AMG Gクラス 白ゲレンデ (AMG Gクラス)
G350dからの乗り換えです。旧型とは全く違う車になりました。よくも悪くも乗用車になって ...
アストンマーティン DB9 ヴォランテ アストンマーティン DB9 ヴォランテ
スタイル、エンジン音全て完璧な車です。 オープンにして、流すのが好きです。
メルセデス・ベンツ Gクラス ゲレンデ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
ベンツは300SE、560SEC、S500L、320Eワゴンと乗り継いで、5台目になりま ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
とうとう念願のマセラティを手に入れました。 ガンディーニデザインでマセラティエンジンの貴 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation