• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

ハチマキロゴ

ハチマキロゴ 半年くらい前に

DIYで作って付けたハチマキ

なんですけど、、

この夏の直射日光でこんな状態に・・ヽ('ー`)ノ
       ↓



汎用品の中では一番耐候性がイイと言われてる

カッティングシートで作ってもらったんですが、

こういう風に、ポリカとガラスにサンドイッチされて直射日光に晒される状態、

というのは素材にとって想定外に過酷な状態になるらしく、

メーカーさんに聞いても、「代替品が無い」、ということだったので、

「しょうがねえな・・・」とほぼ諦めていたのでした。。ヽ('ー`)ノ


そこへ、!!!

スーパーマン、いや、イソメさんが、

「シルクスクリーン印刷で解決できるよ♪」

と声を掛けてくださいまして、



更にイソメさんはなんと!その道のプロでいらっしゃったので、

なんと先日の90’sのオフ会のときに、

その印刷をその場でやってのけてくださったのでしたぁ~ (そんなことできるんかいな!?ヽ(。_゜)ノ)

こんな感じでぇ~



あらかじめ用意して頂いたシルクスクリーンの版を

オイラのポリカーボネイト板の上に置きまして、



こんな風に、あらかじめ調合してくださったインクを ドロリ♪と端っこに垂らしまして、

ギュギュ~♪と刷り込んだらあら不思議!



出来上がりです \( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/



翌日まで触んないでぇ~

付けたらこんな感じ。



あんた、完璧でんがな! (´^ิ益^ิ` )

イソメさん、どうもありがとうございましたぁ ♥♥♥
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2012/10/28 23:16:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

代車Q2
わかかなさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 23:41
こういうのもあるんですね(^^)
素晴らしいです!
コメントへの返答
2012年10月29日 0:34
こんばんは!

そうなんですよぉ。

こんなことよほどの機会が無いと

見ることはないですよね~。

しっかり付けたい場合には
非常に有効みたいですよ。。。_・)ノ
2012年10月28日 23:57
マナさんwithイソメさん=ビジネス成功の可能性プンプンしますよ~これ!色々なパターンも出来そうですね~(゚∀゚)
コメントへの返答
2012年10月29日 0:43
あは、コレはそうすね。
アタシは関係なくてぇ、
イソメさんの技術ですね♪

見てましたけど、道具があっても
経験と技術がないと、
どうにもならない感じでしたぁ(°_°;)アヒャヒャ
2012年10月29日 0:34
すすすすごい~!! しかも現場で作業されてしまうなんて~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
素晴らしい出来栄えですねぇ!!!!
コメントへの返答
2012年10月29日 0:58
こんばんは!

そうなんですよぉ。

まだ機械とかなら「ああ、なるほど」
ですけど、手作業っすからね。
でないと出先ではまず無理だし、
一品物に対応ってのもねえ。

おかげさんでした。特した気分♪^^
2012年10月29日 0:38
すべてがカッコイイですね♪

ちゃんと伝えましたからね~(^^)v

コメントへの返答
2012年10月29日 1:12
イソメさんがカッコイイってことでしょ?

ハチマキとかクルマとかオイラじゃねえってことだけは確かだ (´^ิ益^ิ` )グヌヌ

90'sに来たら紹介してあげるよ♪(^▽^


どうもありがとうでした^^
さっきレッドマイカさんに確認したけどね ><
2012年10月29日 8:15
すんごいですね~!!

そんな手法があるんですね♪
コメントへの返答
2012年10月29日 18:06
ですね。

知らなかったけどたぶんこれが本物なんでしょうね♪

ステッカーとかカッティングシートは
装飾としてはある意味簡易的ですもんね。

フムフム
2012年10月29日 10:08
せっかく作った文字が、がっかりでしたでしょうが
凄いいい感じに復活できてよかったですね~

しかし、既製品のようです!
コメントへの返答
2012年10月29日 18:11
こんにちは!

はい、正に既製品ですね。プロにやってもらっちゃっいましたからね。><

感謝です。


そして自分でやってみて失敗すると、
それはそれでなんとなくステップアップした
気はしますね><
2012年10月30日 2:50
耐候性カッティングシートでも熱とかで伸び縮みするからヘッドライトのインナーでも駄目みたいです。
なのでメッキは高いのでこのシルクスクリーンでメッキ調は出来ないのかな??
コメントへの返答
2012年10月31日 2:59
こんばんは!

なるほどぉ。そういうことですか。
カッティングシート屋さんに言わせると、熱の逃げ場が無いと凄く熱くなって、糊が軟化して接着力が無くなって剥がれちゃうって言ってましたけどね。どの道ダメっちゅうことですね(ノ_・、)

銀色の印刷ですか、、わかりませんけど、ライトの中、なんかヤバそうですね (・_; 
2012年10月30日 8:20
プロのお仕事の使い走りのcheezですw

ハチマキいいですね。シンプルかっこいい。
(^人^)

これを、うちのボンネットにも吹き付けようとしやがった職人がいたのは、気のせいってことにしておきます。
<(_ _;)>
コメントへの返答
2012年10月31日 3:03
どうも、こんばんは/

その節はお手伝い頂きありがとうございましたぁ!<(_ _)>

かっこいいすかぁ (@^∇^@) マジウレシイ

あは!ボンネット!
意外とイケルかもしれませんぜ><

プロフィール

「安心 http://cvw.jp/b/792954/45076862/
何シテル?   05/04 00:09
Z32一筋32年、よろしくお願いします。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Tm8uYIf831g https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 HIDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:03:31
rain@2513さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 23:13:15
マナ蔵さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:44:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z32歴33年、最終型新車乗換え後25年になりました。 https://youtu.be ...
その他 . manazuo2号機 (その他 .)
1996年のルイガノ日本発売初年度に買ったLGS6。無名メーカーでも安くてカッコ良かった ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
8年間乗った初代マナ蔵号です。沢山の思い出を残してくれましたがATで2nd⇔Driveの ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2009年6月新車購入 型式ABA-9CBFS 選択肢のグレードに無い!家内のクルマ。だ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation