• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナ蔵のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

ハッピー・クリスマス♪

ハッピー・クリスマス♪メリー・クリスマスですぅ~ (^▽^


画像はまた掘り出してきた以前の画像で、

クリスマスとは全然関係なし。。m(_ _)m失礼

連休の前に一度様子を見に行ってくるべえかな(^人^


土曜日に中国から無事戻ってきましたが、

帰りの飛行機がなんだかわからないけど

ビジネスにグレードアップされてた上に

景色も極上で、最高!アヒャヒャ

(画像の下半分は海じゃなくて雲海)



クリスマスはさっきお家でほのぼの済ませましたが、

奥様がとてもがんばってくれましたね。



一時間後、



手作りケーキも、、





愛犬くんもご機嫌 Uo・ェ・oU




まず、幸せなことで、ほんとうに感謝ですね <(_ _)>




えーと、クリスマスソングの動画を観ていましたら、

有名なジョン・レノンのハッピー・クリスマス♪ の動画で、

ちょっと衝撃を受けまして、

迷ったんですが、一応ご紹介です。


もともと「戦争反対」の歌だそうで、

ただのクリマスソングではないんですが、

悲惨で衝撃的な戦場の映像が山ほど映っているので、

そういうの苦手な人は見ないでください。



んー、まあ、作為的なことは無い現実の映像だと思うので、

直視できる人はご覧になるのも良いんじゃないかと思います。


昨今も近隣国と色々ありますけど、

交渉や駆け引きはお互いの利益の為に存分にやるべきだと思いますけど、

万一戦争になりそうになったら、

それはもう、相手がなんて言おうと、

あらゆる手段を使って避けるのが

賢明な判断というものだ、と感じますね。。



おやすみなさい (。・_・。)ノ
Posted at 2012/12/25 03:39:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年09月23日 イイね!

ネガキャン+片減りvsタイヤ長持ち+乗り心地

ネガキャン+片減りvsタイヤ長持ち+乗り心地こんばんは。

おとといから喉が痛くちょいとヤバイ感じですが
タイヤの片減りが心配なので、
今日は朝からレンタルピットに突撃してきました!



なんせこの様に、拭いても拭いてもみるみるうちに
リアスポイラーがタイヤのカスで汚れてきます。
    ↓


乗り心地も驚異的に悪いし、

カッコイイのがイイんですが、
なんというか、乗ってて不安、、を感じるんですねえ。。

家族とか乗せる気がしないと言うか
だからやっぱりちょっと調整しようか・・・というわけです ><ありゃりゃ



こんな感じでネガキャンってカッコイイ^2ですけど、、、


今回角度が測りたかったので下げ振りと分度器仕入れようかと探したところ、
そんな感じの出来上がった計測器を発見したので
2000円で買ってみました>< 

「スラント」っていうんですね。。



キャンバー角、”4度”くらいかと思ってたら、”6度”も付いてました。 全然ちゃうがな! ̄\(-_-)/ ̄

それで、9/8のタイヤ裏組み前の状態がコレ
      ↓



今日のがコチラ
      ↓


当初3mmくらいはあった最内側は既にほぼ溝無しですねえ。

更に1個外側の溝のところも妙に毛羽立ってて、溝深さも当初5~6mmくらいあったのが

半分くらいに減ってるく("0")>



9/8裏組み時の走行距離が156,688kmで今日9/22が157,280kmだったので、

走った距離はざっと600km。


タイヤって、新品からワイヤー出る迄使ったとして、消耗可能な厚さって12mmくらいでしょうか?

だと、600km×(12mm÷3mm)×裏組み2回≒5000km


キャンバー角6度も付けてると、タイヤの寿命は5000km。

自分の場合半年も持たないっちゅうことでしょうかね (|||_|||)ガビーン


だとやっぱ6度は無理かもかも (゜ーÅ)

せめて1万キロは持たせたいし・・・><


それで、

一先ず角度起こすために10mm薄いスペーサーに交換し、



アッパーアームを伸ばしてタイヤを起こし、



それで車高が上がる分、車高調を縮めて元の車高を維持、



という作業をやってみました。

結果、こんな感じ・・



ここで重要なのは、”あくまでツライチは維持!”というところですが、

車高とツライチを優先するなら、スペーサー厚さは固定なので

キャンバー角は自動的に決まってしまうということです。

一応そこら辺は計算してスペーサー注文したつもりだったんですが、



ちょっと起き過ぎましたね。3度です。。。感覚的には4度くらいが理想だったんですけど。

ま、いっか ( ̄~ ̄;)



なかなか極まったツライチでしょ? ( ゚∀゚)自画自賛

前回走れなくなってめちゃめちゃフェンダーの内側削ったんでね 笑)



このぐらい・・・




やっぱりだいぶ立っちゃいましたね。


でもやっぱり、乗り心地劇的に改善です。。スゲ~


乗り心地の良くなった愛車での帰り、エアコンの効いた最高の環境で聴く、

17年間ほど夏場たまに登場するお気に入りのアルバムから一曲!





最高でんがな!><



ps: アレ?そっち系で割と有名な曲?



Posted at 2012/09/23 02:16:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

最高の休日

最高の休日きのう真昼間から

愛犬君と二人でいそいそと出掛けたところ

あまりの暑さに愛犬君は速効でグロッキー状態となり、

車のエアコンの風を独り占めされたもんで

アタシにとっては夏の糞暑さを丸ごと体感できる

超ご機嫌な一日となりました (。-_-。)どこがやねん


駒沢公園のドッグラン前はこんな感じで休日路駐OKなんですよねえ。

イイでしょう?(ワシのクルマが真ん中へんにあるでしょ?)


その前に長年お気に入りの

三宿のボエム」にピザを食いに行きましたね♪



テラス席の日陰で愛犬君を従えて

一人アイスコーヒーを飲みながらのんびりピザを食らうのは

本当に最高の気分なんです ><マヂで旨い!


ここも長年路駐OKだしね、、

お店の人も前

「取り締まりは来たことないですねえ」

って言ってた・・・



ギョー!

アレは緑のオジサン!(゜ロ゜)


いやぁ、ほんとにこの25年で初めて見た!ココに緑のオジサンが来るなんて・・

間一髪、あぶねえところだった・・


さて、真夏の炎天下はやっぱしブラジリアンフレーバー炸裂のクラブボッサです♪




Posted at 2012/07/29 10:38:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年07月27日 イイね!

あしたは抜糸

あしたは抜糸の予定なんですが、

ヒザまだ少し痛いし腫れてる感じ・・(″ロ゛)ギャオ


夜は90’sの集まりに

平和島P(上り)へ出動の予定でございます┗(`・∀・´)


まあそんな感じで、今日もトレーニングにも行けず暇だったので

動画撮影用の大容量SDカードを買いに行ったついでに

足を引きずりながらまたまた写真をバチバチ撮りまくって来ました!

(`・ω・)アンタモスキネ




コレ、、上手く撮れたと思いまへんか? +(b゚v゚◎)ムププ


暗くて撮影環境的には良くなかったけど、全くたまたまで・・

思った通りに撮るのって

ホントにムズイです (o´Д`o)




そんなこんなで、

折角だから、

昔ジャケット買いしたコンピアルバム「Hotel Costes: Vol.8(既に廃盤)」から



夏の夜にとっておきのビューティフルな涼しい1曲♪

Demon Ritchie - Only In New York (house lounge)


Posted at 2012/07/27 01:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

I Love This Car ! Enjoy it !

I Love This Car ! Enjoy it !今日まだ足が不自由でしたけど、

休みなので愛犬をドッグランに連れて行ってあげなければと

家→駒沢ドッグラン→フレッシュネスバーガー駒沢店→旧246高島屋前、

のコースを愛車で走っておりました。


渋滞の二子橋を、もちろん屋根全開で、

河原BBQ組の若者達に白い目で見られながら、

クラブ・ボッサ・サウンドなんぞを大音量で聴きながら(アホか!)




いや~、ご機嫌ですわ~♪

と、そこへ通り掛った一人の外人さんが、

「Hey! Hey! Hey!」

と叫びながら近寄ってくるじゃありませんか? 「なに~?」って聞いてみたところ、

わりと真面目な顔で

「I Love This Car ! ×△○×・・ Enjoy it !」
だって 笑)

「サンキュウー!ヤァ!」と言って親指立てときましたけどね。

彼も親指立てて去ってゆきましたね。

ここは日本なのか? 爆)
Posted at 2012/07/22 23:14:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ

プロフィール

「安心 http://cvw.jp/b/792954/45076862/
何シテル?   05/04 00:09
Z32一筋32年、よろしくお願いします。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Tm8uYIf831g https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 HIDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:03:31
rain@2513さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 23:13:15
マナ蔵さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:44:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z32歴33年、最終型新車乗換え後25年になりました。 https://youtu.be ...
その他 . manazuo2号機 (その他 .)
1996年のルイガノ日本発売初年度に買ったLGS6。無名メーカーでも安くてカッコ良かった ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
8年間乗った初代マナ蔵号です。沢山の思い出を残してくれましたがATで2nd⇔Driveの ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2009年6月新車購入 型式ABA-9CBFS 選択肢のグレードに無い!家内のクルマ。だ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation