• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナ蔵のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

オーディオ修理

オーディオ修理この暑さでオーディオがやられた様です。

上のデッキは確か22~23年前に買った

Nakamichi CD-45zというこだわりの品なんですが、

電源が突然入らなくなってしまいました。


これまでなんやかんやで3回程ナカミチのメンテ部門に

送っては治して使ってきたんですが・・・


下のは6年前に約1万円で買った中国製の格安

DVDプレーヤーEONON D1310Jです。


上のデッキの方が品質がいいということで

メインにして、下のをAUXにぶっこんで使って

いたんですが、今回さすがに寿命かと思うので

下のデッキだけで動かすよう繋ぎ替えてみることに

しました。


開けてみたところ、

グチャグチャで心が折れそうですが・・・






ネットから取説をダウンロードし、





よーく双方を睨みつけて考えながら繋ぎ替えてみることに。


上のデッキはさすがネット上にも取説は存在しませんでした。

20年以上前となると世界のネット環境もまだまだでしたから。

まあしょうがない・・


後ろのトランクに設置してあるアンプを仲介しているので

素人の私には尚の事よくわかりませんが、

下から上のAUXに入ってる音声出力を上に刺さってる

前後左右の音声出力にそれぞれ繋ぎ替えて、

ラジオの入力も下に繋ぎ替えて、

更にアンテナも下に繋ぎ替えて

電源を入れてみると・・・

鳴りましたぁ。ラッキー!




収納スペースに押し込んだら一回プツンと音が消えましたが

一発ドツくとまた鳴り出しました。ラッキー!





これでまた当分使えそうです。





Posted at 2018/07/09 13:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年05月07日 イイね!

ADVANオールフェアレディZミーティング in FSW 参加報告

ADVANオールフェアレディZミーティング in FSW 参加報告5月5日は恒例の


FSWオールフェアレディZミーティングに


参加してきました。



車も治ったことでようやくイベントに参加できました。



皆さんから快気祝いの言葉を頂きまして



ありがとうございました。




朝、海老名で集まりFSWへ!




天気も最高で富士山とZが映えます。

程なく到着。めっちゃZが集まってました。



お仲間の方たちと、





S氏の31かっこいいッス。



言わずと知れた、





こちらは今年展示ブースへ!


有名人発見!










ジュニアも


安定の関西組


OさんのZはマジ最高、プロの仕事です。。


今年は衝撃を受けた一台


更に衝撃を受けた一台


VGから1JZへのエンジンスワップ凄過ぎます!



見終わった後愛車の後ろでの昼寝は最高 笑




そんなこんなでGW終盤、充実の一日となりました。

皆様、どうもありがとうございました。
Posted at 2018/05/07 01:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2018年03月31日 イイね!

戻ってきました。

戻ってきました。半年ぶりに戻ってきました。



当初かなりのダメージでしたが、


ワンオフの部分も


機能面もすっかり元通りに。






Z32界のれじぇんど、ぽん社長に本気で感謝です。
http://www.specr.com.tw/buy/main_products.php?pid=19&mt=1



道端で発見した超絶イケてる32と
https://minkara.carview.co.jp/userid/467171/profile/

勝手にツーショット。





◇零◇さん、ありがとうございました。



せっかくなのでそのまま大黒へ










26年乗ってまたまた惚れなおした一日でした。

今日は誕生日でして、人生のちょうど半分をZ32さんと過ごしたことになりました。パチパチ
Posted at 2018/03/31 11:36:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2017年09月17日 イイね!

悪夢再び・・

悪夢再び・・また事故に遭ってしまいました。



これで大き目の事故は三度目。



ただ今回のは特に自分には



落ち度は無かったと思うのですけども・・・



それより、33年間車に乗っていて、


サイドミラーを折られたことなんてこれまで一度も無かったのに




この3カ月で二度も、


しかも治したばかりの方をまた折られるというのは,


運命に逆らったから神様が怒ったのかな


と思うくらいです。



衝撃の割に体の方は大丈夫でした。


砕け散ったガラスでところどころ血が出たけど、



それより一目散に修理工場へ






また長期待ちくたびれることになりそうな予感。




美しかった頃の図、








ワンオフは保険が効かないとかなんとか・・・

明後日から交渉です。。。
Posted at 2017/09/17 02:03:27 | コメント(20) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2017年09月11日 イイね!

祝20万㌔

祝20万㌔先日遂に20万㌔を突破しました。


10万㌔の時は見逃してしまったので


今回はしっかり撮影。


ただ、動画にすれば良かった・・


メーターが全て同時に回る瞬間は


是非動画で撮影すべきでした。


30万㌔のときは動画にします。笑




先日の車検で、


タンミングベルト他、劣化している部分は


かなり手を入れてもらいました。






本日恒例のロベルタカップセルフメンテも終了し、

https://minkara.carview.co.jp/userid/792954/car/673362/4422547/note.aspx


益々絶好調。笑







Posted at 2017/09/11 01:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「安心 http://cvw.jp/b/792954/45076862/
何シテル?   05/04 00:09
Z32一筋32年、よろしくお願いします。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Tm8uYIf831g https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 HIDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:03:31
rain@2513さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 23:13:15
マナ蔵さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:44:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
z32歴33年、最終型新車乗換え後25年になりました。 https://youtu.be ...
その他 . manazuo2号機 (その他 .)
1996年のルイガノ日本発売初年度に買ったLGS6。無名メーカーでも安くてカッコ良かった ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
8年間乗った初代マナ蔵号です。沢山の思い出を残してくれましたがATで2nd⇔Driveの ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2009年6月新車購入 型式ABA-9CBFS 選択肢のグレードに無い!家内のクルマ。だ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation