• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっち@あっちゃんのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

エンジン廻りの不調メモ(エンジンは元気だよ!)

何年ぶりだろう。日記。
といっても、今回はただの備忘録のメモです。

2019年2月くらいから、点火プラグやらのエンジン廻りの部品が調子悪いので、携帯でメモってましたが、なんとなく日記で書いときます。


2019.2.24
 走行中だっけ?エンジン始動時だっけ?
 エンジン警告灯が点灯したため、Dラーで診てもらうと、3番プラグ失火。
 原因は不明とのこと。
 詳細調査のため、以下対応。
 ①点火プラグを3番と1番で交換
 ②イグニッションコイルを3番と2番で交換

2019.11.7
 同じくエンジン警告灯が点灯。もちろん3番プラグ失火。
 ※この時点で、失火の原因は点火プラグでも無く、イグニッションコイルでも無い。
 よって、推定原因はHKSのツインパワーか純正コード。
 「https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2302836/note.aspx」
 調査のため、3番プラグのみHKSのツインパワーを接続せず、純正に。

2020.3.2
 なんかわからんけど不調。アイドリング時、いつもは700rpmくらい回ってた気がするエンジンが500rpmくらいまで落ちてる。
 とりあえず全プラグを抜いたり挿したりして確認してたら、元に戻った。
 原因不明。

2020.3.11
 数か月順調に行ってたから、燃焼室の清掃ついでに3番プラグを再びHKSのツインパワーに接続する。

2020.5.14 7:40頃
 通勤中、ギアチェンジ(アップ)のタイミングで急にエンジンうねり音あり。
 3速に入れようとしても、2速に入れようとしても、走行中に誤って1速に入れるかのような減速感があったため、路肩に緊急避難。
 エンジンは短周期で「ウォンウォン」と・・・
 エンジン切って、再始動で改善。原因不明。
 (警告灯はエンジン警告灯のみ残ってた。急な事でビビったので、不調時の警告灯は覚えていない)
 とりあえず、エンジン警告灯が残っていたため、3番プラグを再びHKSノツインパワーバイパス。

2020.5.16
 マツダ受診。エラーコードは、3番プラグ失火と、スロットル開度が実開度と指令開度とで差が出てエラーが残ってるとのこと。
 マツダからはスロットルボディの新品取替推奨。
 マツダでエンジン回して確認しても差がある。いつからは不明。

2020.5.18
 再びあの悪夢再来。朝の通勤ラッシュ時間帯に、3回も路肩に停車する。
 同じくエンジン切って再始動で改善。
 不調発生時は、エンジン警告灯と、DSC作動表示灯のみ。
 Dラーに確認すると、スロットルの不具合とDSC作動表示灯は無関係のため、原因不明。

2020.5.21
 中古スロットル購入したものが届く。青森から。
 ※前車情報は以下。
  ・2.5L GH5AS 6AT 4WD H20.12式
  ・走行124,232km
  ・10,010円(税込)+送料1,760円

2020.5.22
 マツダ純正スロットルボディ用ガスケット到着
  ・1,094円
  ・部品番号:LFE2-13-655

2020.5.23
 とりあえずスロットルボディ取替。
 とりあえず良好。


ちなみに、もともと使用していたスロットルは、貰い物のビッグスロットル。
「https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/673619/2303031/note.aspx」


-------------------------------------
以下追記

2020.7.3
 スロットル取り替えから1ヶ月ちょいが経ちましたが、結論から言うと、良好です。
 スロットル取り替え初日は、一時停止の時に、エンジン回転数が落ちる流れでそのままエンストした事がありましたが、それ以降は何も問題なく動作してます。
青森出身のスロットルだったので、暖かい気候にビックリしたのかなと思います。笑
 取り敢えず、このエンジン不調の流れについての原因は、スロットルバルブの不調と、HKSツインパワーの3番プラグコードが原因と思われます。

-------------------------------------
以下追記

2021.5.6
 不具合発生から約1年たちましたが、7月にスロットルを純正(中古)に取り換えてから不具合の再発はありませんでした。とりあえずこれにてクローズです。
Posted at 2020/05/22 22:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ バッテリー交換(Panasonic caos) https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/3555982/7675214/note.aspx
何シテル?   02/12 21:43
H20年にアテスポを購入しました。 基本的に純正ですが、コツコツお金をためて色々といじっていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:39:54
【手順書】インナーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 17:42:52
【手順書】センターパネル(ロア)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:19:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あっちゃん (マツダ アテンザスポーツ)
しおっちです|ω・`)♪ 生活環境の移り変わりから、アテンザは現状維持、ブログは面倒く ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
僕の父親の愛車です。 この度、地デジチューナー取り付けをきっかけに、父親の車も登録させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚所有の車です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻所有の車です。 家族の増加に伴い、電動スライドドアが欲しくなり、中古で購入しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation