• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおっち@あっちゃんの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2020年7月3日

フリップダウンモニター取付け(2.本体取付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フリップダウンモニター取付けの天井穴あけ編はこちらからどうぞ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2782233/5901644/note.aspx

「取付け編」はまずはスカッフプレート(助手席側)を取り外します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2782233/5889019/note.aspx

続いてスカッフプレート(後部座席側)を取り外します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2782233/5889037/note.aspx

続いてBピラートリム(ロア)を取り外します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2782233/5889077/note.aspx

続いてBピラートリム(アッパ)を取り外します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2782233/5889110/note.aspx

ここまで外したら、写真のところくらいから、フリップダウンモニターに付属している電源ケーブルや、今回追加購入したUSB延長ケーブル(5m)を通します。
2
んで、ここから出します。

正直、プラスアルファで助手席上のハンドル(?)とか、助手席上のサンバイザーを取り外さないと結構きついです。
今回、やっとの思いで通したあと、USBの延長ケーブルが抜けてて泣きましたww
3
配線が出来て、余長とかの調整が出来れば、配線を固定していきます。

写真はBピラートリム(アッパ)の上側です。
各部駆動部分に干渉しない事を確かめながら、タイラップで固定していきましょう。
4
同じく下側です。
5
Bピラートリム(ロア)の部分です。

ここは固定する箇所がないので、ハーネス保護テープ等で固定しました。
(ビニテはネバネバになるのでやめましょう)
6
Bピラートリム(ロア)の下の方はシーミングウェルトと干渉するので、なるべく内側を通しましょう。

今回の配線は、助手席の左側に出てくるように調整しました。
7
最後に、フリップダウンモニターに付属している取付けフレームを仮固定します。
この段階で、フリップダウンモニターに繋ぐコードが中に押し込めるか確認しましょう。
きつくて押し込めないようであれば、天井の穴あけを拡大したり、コードの配線箇所を調整したりしましょう。
でなければ、モニターを取り付けた際に、コード類が押し込めず、露出することになります。
8
あとは二の腕との勝負です。
片手でフリップダウンモニターを持ち上げて、コードを繋ぎ、コードを押し込みながら、ネジで固定します。

正直今回は色々と妥協しましたが、とりあえずちゃんと着いてるっぽいのでOKです。

---------------------------------------

最終章の配線編はこちらから
https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2782233/5903785/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス クリーニング

難易度:

雨漏り調査

難易度:

右ドアミラー 歯車一式交換(111,083km) 

難易度:

車検 20240531

難易度:

パワステフルード 希釈交換と足回り点検 91900キロ

難易度:

貧乏履き。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ バッテリー交換(Panasonic caos) https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/3555982/7675214/note.aspx
何シテル?   02/12 21:43
H20年にアテスポを購入しました。 基本的に純正ですが、コツコツお金をためて色々といじっていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 21:39:54
【手順書】インナーガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 17:42:52
【手順書】センターパネル(ロア)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:19:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ あっちゃん (マツダ アテンザスポーツ)
しおっちです|ω・`)♪ 生活環境の移り変わりから、アテンザは現状維持、ブログは面倒く ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
僕の父親の愛車です。 この度、地デジチューナー取り付けをきっかけに、父親の車も登録させ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚所有の車です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻所有の車です。 家族の増加に伴い、電動スライドドアが欲しくなり、中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation