• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kita@Ⅵvariantのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

130526 ばらの丘公園&部品交換

130526 ばらの丘公園&部品交換









こんばんは。

昨日、居酒屋で食ったレンコンチップスがめちゃくちゃ美味くてクセになりそうです。
あ・・・どうでもいいですねw




今日は、いつもお世話になっているショップに車を預けに行ってきました。
その前に、ちょっと寄り道。

「島田市 ばらの丘公園」に行きました。
今が一番見頃だそうで、名前は知ってましたが行く機会もなく、今まではスルーでした。
さすが見頃ともあって、駐車場は混雑・・・マナーのないアホ連中は、通路の端に駐車したりしててイライラ(-_-;)
何とか停める事が出来て、いざ入場!





結構な規模でビックリ!!
花に興味は無いけど、写真の練習ってことでアチコチ歩き回りましたw




























奥で写真撮ってるお姉さんがめっちゃ美人でした。
薔薇撮ってるフリして・・・なんてしてませんからね!w



グルッと一通りみたあとは、ナイルさんに。









ここである方と待ち合わせ・・・




皆さんご存知、オゲレツ爆音papaさんです(笑)





なんてお下品な車高なんでしょうか。
言っときますが、これは褒め言葉ですからね(笑)


待ち合わせしてた理由は、僕が先日購入した
下駄の現物を見たいとの事で、お披露目する為でした。
恐らく、来週あたりに購入されることでしょうw


下駄お披露目も目的の一つだったのですが、ポロの部品交換の為に入庫するのがナイルさんへ行く目的でした。
来週末には仕上がるかな~?
今回は足回りのある部品の交換です。
これからはメンテの方に出費が嵩んで行くな~(+o+)







Posted at 2013/05/26 20:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

オシャレは足元から・・・?

オシャレは足元から・・・?










こんばんは。

すっかり暑くなりましたね~。
世間はもうクールビズをうたってますが、まだノーネクタイに違和感がありしっかり締めております(^_^;)

そんな夏目前ということもあり、たまには自分に投資ということでこんな物を買ってみました!










下駄です(^^)





数週間前に、仕事の新規得意先をネットで物色してる時にたまたま見つけてしまい、このデザインに一目惚れ。
実物が見たくて店舗に行って履いてみたら、その履き心地に瞬殺でした(^_^;)





静岡県の水鳥工業という会社の製品で、ハンドメイドで出来ております!




静岡産のヒノキが使われており、肌触りも優しくて気持ちいいです。




裏はラバーになっており、サンダル感覚になってます。

僕が買ったものは「茶人」というモデルです。
他にも何種類かありますので、興味がある方は是非HPを見てみて下さい。



下駄といえばオッサン臭いイメージを持ってしまいますが、これはカジュアルスタイルにもハマるので、僕みたいなヤング(言い方古いw)でも違和感無く履けると思います♪

やっぱり「MADE IN JAPAN」という響きが良い!!
日本の技術、もっと大事にしていきたいですね。



値段は少々張りますが、その分大事に長く履きたいと思います。




たまには、こんな車以外のブログもいいでしょ?(笑)
関連情報URL : http://www.geta.co.jp/
Posted at 2013/05/23 00:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

一宮夜会と草野球

一宮夜会と草野球










こんばんは。

先週からsuccessを使い出しました・・・
結婚するまではハゲたくありません!!
その前に結婚出来るんやろか(爆)





さて土曜日は、一宮夜会に行って参りました。
前回は土砂降りの雨でしたが、今回は雨も降らず過ごしやすい気候でした♪
20時に現地でヤスさんと待ち合わせして、飯食ってスタバ飲んでお友達とワイワイ(^^)

写真は殆ど撮りませんでしたw













気づいたら、夜間でも撮りやすいボディ色のみ(爆)
早めに退散しようとしてたんですが、帰る人が少なくてそれに流されて0時過ぎまで滞在してました(^_^;)
人見知りでなかなか自分から話しかけることが出来なかったのですが、笑い溢れる楽しい夜になりました!






で、今日は・・・



日に日に変態仕様になっているトゥーラン乗りの方と密会!w

ではなく、草野球に行ってきました。
お友達のm-k-m-sさんが所属しているチームの試合に出させて頂きました♪
久しぶりにボールを握ったら感覚が狂いまくってて、まともにキャッチボールも出来ず(爆)
とりあえず、三振しなくて一安心(;^_^A

雨の中の試合でしたが、10-0のコールド勝ち(^0^)/
僕は活躍してませんけどねw
いい運動になりました!





しかしイカツイ車ですね~・・・
変態yoshiさんに相当毒を盛られたってのが良くわかります(笑)






あ~今回もブログの終わり方に困ってしまいました。
そんな時は、やっぱ懐メロですね!(爆)











この曲が発売された年は、僕はまだこの世に存在しておりませんw
Posted at 2013/05/19 20:35:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月12日 イイね!

こんなポロですけどね・・・

こんなポロですけどね・・・













こんばんは。

今日は暑かった~!
もう半袖でも日中は過ごせそうですね。






さて、本題なんですが・・・

僕は2年ほど前から、ドイツのポロ専門のサイトに登録していましてね、
何が何だかよく分からないまま、気が向いた時に写真をアップしてるんですよ。

で、この間、トップの写真をアップしたところ・・・





ドイツ人に褒めて貰いました~\(^O^)/

本国の人に言って貰えるのは嬉しい!!
あっ・・・ニホンゴシカハナセマセンガw

「え?この車のどこがカッコ良いの?」
と言う人は多数かも知れませんがね(爆)



このサイト、面白いです。
















































カンチャン!
まだまだ乗り続けるなら、↑みたいなカラフルボディにしてみたら?w





こんな感じで色々なポロが掲載されてます。
こうやって見ると、ポロのサイズには2ドアがしっくりきますよね。
スポーツラインで2ドアがあるなら、乗り換えたいんですけどw





余談ですが、今年のimpスーパーカーニバルに行きます。
エントリー料の振込み、まだしてませんが(爆)












関連情報URL : http://www.polo9n.info/
Posted at 2013/05/12 21:40:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

心優しい方々に感謝

GW最終日。



今日は釣りに行ってました。
午前中は一人で。
午後からは高校時代のツレで、転勤でたまたま同じ静岡で仕事している奴と一緒に。
家まで来てもらって、そいつの車(レガシーツーリングワゴン)であちこち野池巡り。

暫く行ってなかった野池に行こうとして向かうと、以前まで車を停める事の出来た空き地が物置状態に。
仕方ないから迂回して近くの道路脇に停めようとした時・・・




ドスン!





車が右の方へ急に傾きました。



ツレは脇にあった溝に気付かずに幅寄せ。
右側の前輪後輪が見事にスッポリはまり、運転席側のドアも開けられない状態。

そのまま直進すれば、その溝が坂になってて上がれるのですが、運の悪いことに溝の幅とタイヤの幅がほぼ同じ。
イチかバチかで動かしてみましたが、ホイールは傷つきタイヤも削れる始末。
溝の深さはおよそ20cm。
持ち上げるにも無理があります。


「これはもうJAF呼ぶしかないで!」

そう言って諦めてました。




チラ見して横切るク○ネコヤマト。

見て見ぬフリのバイクの兄ちゃん。

急ぐようにして颯爽と走っていくランクルプラド。

畑仕事で忙しそうな軽トラ。


心の中では「お前ら無視か~!!この野郎~!!」
と思ってました。



時刻は17時。
そんなすぐに来ないだろうし、いい加減JAF呼ばないとあかんと思ってました。


すると、少し離れた民家から農作業の格好をしたおっちゃんがこっちへ来て・・・


「えらい事になってるなぁ。しかし、こんなとこ溝あるのになんで気づかないんや!」

それはツレがどんくさいからや!
そんな事は言わないけどw

「このまま前進出来ないし、ハンドルすら切れない・・・こりゃ参ったな~。」

おっちゃん含めて悩んでたら、後ろから軽トラが。
なんと、先ほど通り過ぎた軽トラでした。

「お前ら、俺が見過ごして行ったと思っただろ!牽引出来るロープを取りに行ったんじゃ!」
なんと有難い。
しかし、レガシーのフロントに牽引フックが無い・・・。
(もしかしたらどこかに有ったかも??)

またしても悩んでると、向こうの方からデッカイ車が。
今度は、さっき通り過ぎていったランクルプラドのお兄さんでした。

「どうしても先に子供を迎えに行かないといけなかったから、慌てて戻って来たよ!」

こりゃまた有難い!




5人で色々話し合った結果、溝に木を入れてその上を走らして出そうという事に。

一番最初に駆け寄ってきてくれたおっちゃんの家に有った細長い丸太を数本使い、後輪の後ろの方にホイールベース分丸太を詰め込みました。
丸太の上を後退していき、前輪まで乗りきったところでハンドルを切って脱出という作戦。
一番てっとり早い方法ですが、前輪のタイヤ・ホイールにはかなり傷が付くだろうに違い無い。
ツレがそれでも良いと言ったので、実行です。


上手く後輪が丸太に乗り、順調に後退。
しかし、前輪はガリガリと音を立てながらダメージが・・・。

前輪まできっちり丸太に乗ったところでハンドルを切って見事脱出!!
写真はありませんが、前輪はかなりの傷が。
後輪にも多少傷がありました。




「お手数をかけました、有難うございます!」
僕とツレはお三方に頭を下げお礼を言いました。



「せかっくGW最終日なのに、災難だったな!礼は良いからそんな事より早く釣りに行ってこ!こんな災難があったから魚も釣らせてくれるかもな(笑)」

そう言って、皆さんは帰られました。



本当に助かりました。
見ず知らずの僕らに時間を割いていただき、本当に感謝です。

僕は静岡に来て6年目なのですが、静岡に来て思ったことは皆さん本当に心優しい温かい人ばかりなんです。
仕事先の地元の方々も、大らかでフレンドリーでいい人ばかり。
こんな環境だから、6年も地元を離れてもやっていけてるんだと思います。

今回の件で、人の優しさ・親切心に触れることが出来ました。
災難でしたが、一生忘れる事のない良い思い出になるに違いありません。
もし、どこかでこんな風に困ってる人を見かけたら、助けてあげようと思います。

助けて頂いた皆さん、有難うございました。







あと、助けて頂いた皆さんとブログを見て頂いている方に報告しないといけない事があります。





その後、釣りを再開しましたが・・・
















全く釣れませんでした(爆)




Posted at 2013/05/06 23:42:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ久しぶりにログインした!
てか出来た(笑)」
何シテル?   10/15 22:18
はじめまして、Kitaです。 大阪から転勤で静岡の田舎(?)に住んでます。 関西出身ですが、面白いわけではありません(笑 オフ会等は積極的に参加させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワンオフ チタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:32:12
171230 アルミモール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:16:30
ゴルフヴァリアントのエンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 16:45:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なんちゃってRヴァリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
購入時走行距離28866km 半年以上前から、色々と買い換え候補を探していてヴァリアン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
仕事で使う営業車ですw カローラアクシオのリースが切れたので変更です。 地味に納車待ち3 ...
その他 その他 その他 その他
4年程前ピストバイクがブームで、流行に乗ろうと購入。シングルスピードなので、変速が無く登 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もう弄らへん!! と言いながら・・・ちょこちょこやってます(^_^;) ポロ乗り(特に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation